<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

一同礼、年中さん、おめでとう5歳、成長の記録(4y11m)
Image.jpg

ねこ大好き、野良猫にも接近して座り込み話しかける人、卒園式用にしていた「一同、礼、」の練習がかわいかった年少さんのラストを駆け抜けて年中に、そして4/10に5歳になりました。早い。最近になって補助輪付き自転車の走行がめちゃ上達、めちゃ安定。4月から体操教室も始まりました。

1週間以上も前から「あと何回寝たら5歳だ」と指を折り、前日には「ねえ、○ちゃんあしたが誕生日なの?あと1回寝たら?そう?本当に?教えて?!」と起きるなりすごい勢いで詰め寄られられました。大きくなるのが待ち遠しいって思うその気持ち、すごいね。ママは4歳の君がとびきりかわいかったことだって絶対に忘れないでおこうと思っているけどね。
兄が弟のお誕生日の準備について考えている様子がとても楽しそうだったので、今年は新2年生の兄主導で部屋の飾り付けやプレゼントの渡し方を考えました。これまで母が準備や飾り付けを考えて(やりたいようにやって)いたのをこのあたりで一新するのもいいかなーって。弟が先に寝た隙に一緒に折り紙の輪つなぎを作ったり、掲示物を書いてくれたりしました。飾り付けのイメージも詳細に母に指示。そして当日朝はうんと早起きをして見回り。夜中に母のセットした飾りの外れたところや、プレゼントまでたどり着きやすいように誘導の矢じるしを紙に書いたりしてたみたい。学校幼稚園のない日曜日だったので、1日かけてのお祝いでした。

Image.jpgImage.jpg


3月中旬新学期のクラス分けでは一番仲良しのお友だちとも2番目に仲良しのお友だちとも離れてしまうという発表が早々にあり、そのこともあって不安そうだったのだけれど、春休みの一番最後には「お友だちと別れちゃったけれど新しいクラスでがんばる」、などと決意表明をして年中さんがスタート。お昼寝をしたり、早めに寝たり、夕方に気持ちが抑えられなくて怒って怒って泣いて疲れて寝てしまったり、という、色々あるんだろうね、でも真面目な性格ゆえ、頑張っているのよね、という最中であります。学年で一緒に遊べる日には、クラスが別になった男の子とばかり遊んでいるそうで、大丈夫かしらとすこし不安もよぎったけれど、登園時は去年も今年も同じクラスのお友だちと一緒に教室に入りたがっているので、クラスのお友だち作りの努力もしているみたい。降園時も、わずか10分程度だけれど、コース別に園近隣のポイントまで歩いて帰ってくるようにもなりました。がんばれ5歳。
家では祖父母からもらったお誕生日のお祝いの、変形するニンニンジャー関連の超合金的なおもちゃで遊んでいます。今年のプレゼントはほぼ本人任せだったけれどナイスチョイス。
そして今日のハイライトは飼い猫のシュンカ、ケーキを食べている時にお誕生日の人のお膝にそっと乗りました。ずーっと乗っていてくれたね。こんなのって初めてで嬉しかったねー。おめでとう、5歳♡

☆4y11mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・ニンニンジャーラストライブへ
・父方曽祖母が亡くなる、兄といとこと弔辞を読む
・お葬式に訪れた母方祖母を独占して遊ぶ

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
「シークレットってひみつだから「しーっ」の「シー」がつくのかな?ないしょだよ!の時「しーっ」っていうよね?」

◯好きなもの、遊び、興味
デラックスバイソンキング、ブロックス(ボードゲーム)、バランスボール、パカポコ、トランポリン、文字を書くこと、ニンニンジャーで遊ぶこと、写真を撮ること、読むこと、図書館、自転車、走ること
インフルA 、トランポリン、4歳、成長の記録(4y10m)
最近お風呂でくもったガラスにひらがなだけでなく、簡単な漢字を書いて練習中。でも字はまだまだ。早く字が書けるようになったら日記が書きたいんだって。今月は幼稚園で参観会や祖父母向けのイベントがあり、発表の練習などをとても頑張っていた。祖父母向けのイベントはどんなだったか見たかったなー。自転車の練習は、補助輪なしを引き続き行っているけれど、まだ腕の力が足りないのか、バランスを取るのが難しいようで、もう少し時間がかかるかな。大型遊具のある公園などではどれひとつ怖がらずに登ったりすべり降りたりしながら兄を追いかけているので、そんなに心配はしてないけどね。そして今月はインフルエンザに罹患、症状は軽めだったことと、けがの巧妙的にできたこと(留守番ができた、母の携帯宛に電話がかけられた、ルールを正しく理解してウノやオセロができるなど)が増えてお兄さんになったな。
病後はお散歩が嬉しくて、その延長で幼稚園の登降園を徒歩で頑張ってみたり、ま、多少時間はかかるけれど、途中で道に落ちている赤い実を拾ったりと、藪の中を探検してみたり、ちょっとの工夫やゆとりを持った接し方ひとつで喜んでくれる、いい時期ね。大切にしなくちゃ。もう5歳がすぐそこ。来年度は体操教室とヤマハ音楽教室に挑戦したいって言っているよ。




☆4y10mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・補助輪を外した自転車走行の練習を開始
・自宅電話の短縮ダイヤルのかけ方を覚えて母の携帯に電話ができる
・ウノができる
・オセロができる
・母インフルエンザ受診につき留守番ができた

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
「おやすみってさ、焼き鳥とか焼く炭と違うのになんですみってつくんだろね。あっもしかしたら毛布とかあったかくなるから炭ってつくんじゃない?」

◯好きなもの、遊び、興味
トランポリン、ひらがななぞりんマシーン、文字を書くこと、ニンニンジャーで遊ぶこと、写真を撮ること、読むこと、図書館、自転車、走ること、工作、おりがみ、プレゼント交換

◯良く読んだ本

・たまごにいちゃん
・こんがらがっちシリーズ
トランポリン、黙読、100cm越え、成長の記録(4y9m)
Image.jpgImage.jpg

4歳も残りわずか、身長はついに100cmを超えた模様です。黙読も普通にできるようになった。そして追い込み追い込まれ、再びのニンニンジャー中毒。1日1ニンニンジャーらしく、(兄が一緒に見たくない、ということもあるので)幼稚園が終わると(兄の帰宅までに)1話。合間にクリスマスプレゼントに祖父母からいただいたトランポリン。ニンニンジャーの放映がもう終わってしまうということも分かっているけれど、初めて夢中になった戦隊ヒーロー、TVが終わってもソフビ人形は大事にするってさ。
幼稚園では朝のマラソンが始まったので張り切っている様子で自分で練習もよくしているのだけれど、走っているとよく転ぶねー。走り方か?足首が固すぎるのかしら?

Image.jpgImage.jpg

幼稚園の体操の時間に指導に来られていた先生の1人が交代されたらしく、その先生のことが大好きだったそうで、よくお名前を口にしています。体操の先生はどうしたんですか?って担任の先生に聞いてみたら?ママから聞いてみようか?って声をかけてみたら、「もし天国に行っていたら嫌だから」「楽しい思い出だから、聞かなくていい」とのこと。兄の幼稚園の先生が事故で亡くなられたことがあったのだけれど、重ねて考えているのかなぁと。あの時まだ3歳だったのに小さいなりにきちんと受け止めていて、でも辛い出来事だったんだよね。心配がないようでいて大いにある繊細に揺れるよな4歳の終盤。困ったことを先生に言えなくて遠慮してしまうようなので、あまり飲み込まないでいられるようになってほしいなぁ。幼稚園で描いた鬼の絵は、大好きな緑色の鬼で、タイトルは「ねぼすけおに」だった。君は決してねぼすけではないよ、我が家の朝が小学生サイクルで動いているから、睡眠時間確保のためにも君はたっぷり寝てくれて構わないんだ。もうすぐ5歳だねって本人の口から聞くと焦るー。3歳のアルバムがまだできてないー。

☆4y9mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・身長が100cmを越える(園の計測が年間3回しかないので、9月以降のいつ越えたかは不明)

◯サイズ、計測の記録
身長101.2cm、体重14.9kg
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
「おふとんから はみだしちゃうのはね、じつは あしが ながすぎるんだ。あとね、つめまで ぴーんって のばして ねるのが すきだからなんだ。」

◯好きなもの、遊び、興味
トランポリン、文字を書くこと、ニンニンジャーで遊ぶこと、写真を撮ること、読むこと、図書館、自転車、走ること、工作、おりがみ、プレゼント交換

◯良く読んだ本

すりかえかめんミステリーツアーはら こうへい (著), 古川 順一
もう ぬげないヨシタケ シンスケ
ニンニンジャー、日記、成長の記録(4y8m)

Image.jpgImage.jpg

4歳も大詰め、というか、5歳が目前に見えてきた感のある4歳8ヶ月。兄への憧れはますます強く、揃って出来ないことがあるとくやしいから、うーん面倒だな、、と母親的には思わずにいられない場面も多いのだが、ここは割り切って根気づよさと体力とでなんとか乗り越えられなくもないか、、と母の度量が試されている。本当に我が子らだろうかと見まごうばかりの戦いごっこが繰り広げられたのもこの冬休みから。これが世に言う、、男子育児初めて7年もの間知らなかった世界、、ケガする、家が壊れそう、声が大きくてご近所迷惑、、やめてくれ、、。
クリスマス会では、なんとも立派な(先生方手作りの)恐竜のしっぽを背中に装着してのダンス、ひとりだけ大きな声で歌も歌えていて、とってもよかったよ。それからサンタクロースからのプレゼントに手違いが合ったのだけれど、無垢な瞳で何度もサンタクロースからの詫び状を読みながら、じっとプレゼントを待ち続けている姿も美しかったです。1月になって幼稚園に行き始めたら年中さんになるって思い込んでいたみたいだけど、まだあと3ヶ月はももぐみさんで居られるから大丈夫だよ。

☆4y8mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・クリスマス会で恐竜のダンスと賛美歌の歌を披露、最後まで内緒にして内容は当日のお楽しみにしておいてくれた
・新年の抱負「ずっと ももぐみで いられますように」
・食べる量がぐっと増え、外食で大人1人前が食べ切れるように
・日記を書きたがる

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
だじゃれ作りがお気に入り
「チーターがおっこちーたー」
「カッターかったらいたかったー」

◯好きなもの、遊び、興味
文字を書くこと、ニンニンジャーで遊ぶこと、写真を撮ること、読むこと、図書館、自転車、走ること、工作、おりがみ、プレゼント交換

◯良く読んだ本
もう ぬげないヨシタケ シンスケ
あくたれラルフジャック ガントス (著), ニコール ルーベル (イラスト)
あくたれラルフのクリスマスジャック ガントス (著), ニコール ルーベル (イラスト)
あかくん でんしゃと はしる (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)あんどう としひこ
あかくんまちをはしる (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)あんどう としひこ
お手紙、日記、おりがみ、ニンニンジャー再燃、成長の記録(4y7m)
Image.jpg

去年なんか年長児のクリスマス会は集大成感がすごくて、親も子も11末〜12月は体調管理等ものすごく気を使っていたもんだけれど、年少さんは良いね〜。なんだか気温も暖かいし、年の瀬だということを忘れてしまう。
しかもクリスマス会の内容は「ママにはないしょ、ほんばんで びっくりさせたいから」と言って何にも教えてくれなくって練習してることさえも極秘事項扱いだから、園での話題はあまり口にしないし、家で練習を見せてくれることもないしで、キリスト教幼稚園特有のクリスマス気分薄め。あと数週間で今年が終わってしまうなんて信じられないな。

幼稚園生活はというと(通っている園の雰囲気も大いに関係しているけれど)非常に大らかに通園させられていて、朝いつもの時間に起きてこなれなければ自然に起きるまで待って、その時の子の顔を見てから登園するか決めればいっか、的なゆるさで母は構えていられるのだけれど、そういう大らかさを上の子の幼稚園時にも持ってあげたかったなぁ、、。
親としては、今現在の上の子が持ち帰る小学校生活での緊張感やストレスへの対応があるでしょ、小学校では母ネットワークが広がらなかったりで、小学生親たるものなかなか学校生活の全体像が見えてこないのだけれど、仮に子が一人っ子だったとしたら、きっと視野が狭く、小学校ってそういうものなのかしらと、子の持ち帰る雰囲気そのままにもっと息の詰まる親をしていたかもしれないと思うので、そういう面でもこの次男坊の存在が小学生育てにおいても有難かったりしてね。といった感じで、弟の方は割と自由に放っているのですが、だんだんとお友だちの好みも出て来たようで、世界がより濃厚に楽しめるようになるといいね。幼稚園だってもっと楽しめるはずなので、我慢したり気を使ったりしすぎないで、もっと自由に楽しめるようになるといいと思うのよ。
家では工作、折り紙、ひらがな表をみながらお手紙や日記など文字を書く遊びが好き。クリスマスに向けてニンニンジャー熱も再び。ソフビ人形を持ってお人形遊び。ニンニンジャーは3月で放映終了になった後もずっとお人形は大事にするんだって。ええことや。

Image.jpg
Image.jpg

☆ 4y7mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・ひらがな表を見ながらお手紙や日記を書き始める
・黙読をしている
・降園後、園庭で遊べる時間いっぱいお友だちと遊ぶ

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
「パインって ひとつだけ きらいなとこが あるんだ。けだま みたいのが あるでしょ、あれが はに はいるから きらいなんだ」(パイナップルの嫌いなところ)、「クリスマスが おわったら かなしいことがあるの。12が おわったら また1になるの」(12月で今年が終わることを儚んで)

◯好きなもの、遊び、興味
文字を書くこと、読むこと、図書館、自転車、走ること、工作、おりがみ

◯良く読んだ本
あかくんシリーズを何度も借りた。

ワニのクロッカスおおよわり (1980年) (アメリカ創作絵本シリーズ)
あかくん でんしゃと はしる (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)あんどう としひこ
あかくんまちをはしる (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)あんどう としひこ
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!くぼまちこ
・どんぐり
フリック入力、こぞうがでてきてこんにちは、成長の記録(4y6m)


4歳6ヶ月、この人の主成分からニンニンジャーが抜けた。わりと早く通り過ぎて行ったな、忍者たちよ。お耳そうじ以外ではわがままを言うことも泣きじゃくることもなくて、本当にこの人は4歳かと思うんだよね。自分で絆創膏を貼り、自分で鼻水を拭う4歳。ママの仕事なし。お耳くらいでいらっとするな私。

今月1番驚いたのは、幼稚園のミカン狩りと小学校の参観会の日程が重なっていると分かった時、それを冷静に受け止められるであろうタイミングを探って兄弟2人に話したのね。そうしたら、2人が顔を見合わせて「どうぞどうぞ、こちらは1人でだいじょうぶですから、どうぞ」なんて言いながら譲り合ったこと!結局それぞれの詳細が分かって時間帯的にどちらも参加出来そう、ということになったら、彼のがっかりと残念そうなこと。彼の主張は「小学生の練習になるから、ひとりで行ってみたい。ひとりでもできる」とのことだった。でも親子イベントだから、みーんなお母さんとおみかん取ったりお弁当食べたりするんだよ、それにママだって穫りたておみかん食べたいよ。

気がつけばiPhoneを使ってフリック入力でメールが打てるようになっていたこと、(自分の名字とか)興味のある漢字が少しずつ読めるようになってきたこと、たぶんだけれど黙読をはじめているっぽいこと。お弁当の感想を尋ねる「今日なにがおいしかった?」に「たまご!」以外の反応がついに返って来たこと。ちょっとずつ成長しているな。


Image.jpg

☆ 4y6mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・おりがみを使って作品を作り壁に掲示する作品展遊びがお気に入り
・お風呂場のくもったガラスでひらがなの練習をする

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯言葉
「はー、やっぱり ゆめの なかから でてきてないかー。クリスマスプレゼント」(朝起きて)、「あたまの なかで とけいに なってるんだ、おもいでの あなが とけいに なってるんだ」(記憶力の良さを褒められて)、「こぞうがててきて こんにちは、わんちゃん いっしょに あそびましょ」(どじょうがでてきて〜、ぼっちゃん一緒に〜)、

◯好きなもの、遊び、興味
読むこと、図書館、ぐいーんぱっの歌、自転車、走ること、工作、おりがみ
11/5-8 おみかん狩り、アールドゥパン、干し柿作り、(4y6m)
伊勢丹にアールドゥパンがきていたので、バケットカンパーニュを買いました。冷凍してたモキチカフェのべーグルも一緒に焼いたんだけど、このべうまいな。



幼稚園では親子遠足でおみかん狩りがありました。
大型バスで農場へ行っておみかんを食べたんだけれど、甘くて酸っぱくて大きくてとてもおいしくて驚いた。
この日は小学校の参観会もあったので、バスが戻るや否やダッシュで小学校へ向かいました。



按ちゃんからペルーのお土産をいただいたよ。



フードムードレシピ本の限定版が届いていたよ。



それと、北海道のお友だちからじゃがいもが届いた。



土曜日は早起きをして、朝ごはんのパンは公園で食べることにして、おみかん狩りで連れ帰ったイナゴ一家のごはんを集めました。朝活だ。



夜活はこちら、干し柿作り。
何年も手を出していなかったんだけど、やってみると楽しいね。麻ひものヨリを戻して柿の軸を挿すとことかたまらん。



干し柿クリチとか干し柿バターとかにするんだ。

10/10〜10/13 幼稚園初運動会、ぬいぐるみのお泊まり会、デート、(4y6m,6y11m)
うんどうかい!!
年少さん初めての運動会。やーよかった、参加出来て良かった(直前に風邪欠して病み上がりだった)。
兄の園とは別の園なので、運動会の勝手も違ってあれがあれだったりもしたのだけれども、かわいい勇姿が観られて良かったと思います。
私同様に、わが子が真反対で踊ったというお母様、そもそも遠くてなんも見れてないと言うお母様、こっち側で踊ったみんなにはダンスのDVDを焼いてお配りするわね!

Image.jpg

その日は市立図書館で、ぬいぐるみのお泊まり会、というのが開催されていてね、参加申込のくじ引きで当選してたんだよねー。運動会終わりにダッシュで参加。
子どもたちの大事なぬいぐるみが図書館お泊まりするんだけれど、まずは持ち寄ったぬいぐるみと一緒におはなしを聞いたり、プロフィールカードに記入して過ごした後、ぬいぐるみを寝かしつけたら、子どもたちは家へ。夜の図書館ではぬいぐるみが図書館内を探検したり、絵本を選んで借りて来てくれたりして、その様子をアルバムにして渡してくれるっていうイベント。2人はとっても楽しみにしてた。

これはうちのネコ。家で1番の日だまりを見つけるのが上手な人(ネコ)。



翌日は町内会のお祭り。

Image.jpg

月曜日の祝日は、ぬいぐるみのお迎えへ。
とってもすてきなアルバムと、ぬいぐるみの選んでくれた1冊の絵本を受け取る。

Image.jpg

お迎え後、ぬいぐるみを持ってかけだす2人。とってもかわいいアルバムとそれぞれに1冊の絵本を選んで来てくれたよ。向こうに初冠雪のニュースの流れた富士山。



落ち葉いい感じ。



銀杏もひろった。



いくらも漬けた。



3連休、これで寝かしつけ終わったらひと区切り、、。と思うでしょ、そうじゃないんだ、3連休の後に運動会の代休があるのだ、、。



映画かな、とかどこかに連れて行こうかな、とか母は考えたのだけれど、子どもに聞いてみたら、「ただママと2人だけで過ごしたいんだ」っていうささやかさのリクエストだったので、普段と変わらないけれど、マックは子どもの多いがちゃがちゃした店舗じゃなくてオフィス街のとこまで行ったりね、本屋へ行ったりスタバでクラッシュフルーツティー飲んだりしたね。のんびりゆったりと。デートっぽかったね。
スタバではアップルパイの試食がいただけて嬉しかった。ちょっときれいなかっこしていたら徳があるね!

じゃすみ、おひさまーち、ニンニンジャー、成長の記録(4y5m)
Image.jpgImage.jpg

4歳も折り返し地点。は、早い。。ニンニンジャーに始まり、ニンニンジャーに暮れたこのひと月。とはいってもTVの録画は溜まる一方であんまりみないんだよね。みるとしたら一番始めに見た1話を繰り返し。ファーストインプレッションて大事よねw。
ソフビ人形でえんえんお話しを作って遊んだり、幼稚園の行き帰りに抱えてお外を見せたり、といったいわゆるお人形遊び、または、寝かせたり起こしたりごはんを食べさせたりというお世話系遊びを本当によくやった1ヶ月でした。
他には読書量が増えたかな。これまでプレーンズの絵本など分かりやすいキャラクターものや、その時に兄が面白がって読む本などから固定して選びがちだったのだけれど、最近はその時の感覚で読みたい絵本を書棚から選んで読むようになった印象。だいぶ幅が広がってきたかしら。

幼稚園では運動会の練習をがんばっているみたい。ダンスが好きなんだよね。ママも君のダンス大好き。

Image.jpgImage.jpg

彼の言葉にハッとさせられることが多くて、悪い結果にならないようにどういう工夫が出来るか、とか、こういう場面で相手が何と言って欲しいのか、そういう部分にまで瞬時に考えを巡らせていて、状況や感情を読み取る力がすごいと思うの。下の子すごいな。ジャスミンティーのことを「じゃすみ」って呼んで、「じゃすみ、あんまり すきじゃ ないんだよねー」って言ったり、「しりもち」を「すわりもち」って言うかわいさも、もちろんまだあり、大いにあり。

キングシュリケンジン、わが家の形。



オイルが目にかかって飛べなくなったサクラをみんなで助けているところ。



☆ 4y5mの記録

◯生活の記録、変化、仕草
・音読スピードがぐっと上がる
・自転車を自力で漕ぎ出せる脚力がつく

◯サイズ、計測の記録
靴サイズ 16cm
洋服サイズ 上は100-110cm、下は100サイズ

◯好きなもの、遊び、興味
読むこと、図書館、おひさまーちのダンス、ちゃっきり節のダンス、ぐいーんぱっの歌、自転車、走ること、工作、ニンニンジャー遊び、妖怪ウォッチ遊び
ニンニンジャーショウ、せり体験、 (4y5m,6y10m)
9/26、次男が楽しみにしていた戦隊ヒーローニンニンジャーショウの日である。
幼稚園の夏の夕涼み会で踊りをおどったことがきっかけで好きになった彼らが来るのを心待ちに。当日は2つ前のプログラムから最前列を陣取って見に行ったさ。著作権のあれがあれだそうなので、ヒーローたちの写真はご家庭内でお楽しみなのよ。
ショーの後には握手会もあって、このお面姿で並んだら、ヒーローのみなさんが指差して喜んでくれていたよ。



それで握手した興奮冷めやらぬまま、すぐ近くで漁協のブースのイベントになだれ込み。「魚市場のせり体験」に参加ができるんだって。会場の公園内の4ヶ所に設置された各ポイントでエントリーシートに色塗りをするだけで、せりで使える仮想通貨を発行してくれて、それを使ってせりでお魚を落札するよ。



兄は指で数字を示す落札方法でっかいサバ2尾を、弟は声で金額を言う方式の回に水カマス5匹を、それぞれ競り落としたよ!元手ゼロなのに有難いYO!!今晩はお魚パーティだねって子どもたち大盛り上がりw



今日はニンニンジャーショウ見に来ただけなのになぁ!こんなにもでっかいサバが2匹!!紅葉山庭園のお茶室でお茶でもいただいてちょっとママはクールダウンしようかな。お魚は入り口で預かってくれたしw。



その日のニンニンジャーの皆さんはショウだったから疲れちゃったそうで、早々に寝ていたよ。

前のページに戻る