<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

おめでとう7歳、連続逆上がり、うんてい、公園、ハテナ?成長の記録(6y11m)


11/10、6歳が今日でおしまいです。明日になってしまうと、7歳の彼のことしか書けなくなるからね。「元気いっぱい怒られない日にしたいです」と言って起きた今朝。毎朝玄関からほんの少しの距離だけ手を繋いで一緒に歩いているんだけど、今朝はなんだか忘れ物がないか、そればかりを気にしていたので、「失敗なんかしたっていいよ、ごめんなさい、次から気をつけますってきちんと言えれば良いよ。ちゃんと言えるような人には、みんながいつでも助けになりたいなって思ってくれるよ、ママなんてずーーっと失敗だらけだよ」って話しをして歩いていたら、パーッと駆けて行きました。明日からキラキラの7歳です。母は、まだまだ困った時には頼りにしてもらえる母で居られたらいいなと思う。もう大概期待されていない気がするのだけれど。

引き続きかいけつゾロリばかり読んでいるなと思ったら、ゾロリの続きのお話しを自分でも書き始めた6歳最終月。放課後はせっせと公園へ出向いてどんぐりを拾ったひと月でした。毎日休み時間にうんていの練習をしていたので、6〜7歩進めるようになってきたし、逆上がりはもう連続でできるんだって!
放課後学校の外でクラスのお友だちに会った時は、無言でハイタッチしてすれ違ったり(クラスの男子たちはこんな感じなんだけど、小1男子ってこういうのなのかね?うちは「やー」なんて声をあげちゃうけど)、「この前言わなかったけどね、公園で秘密基地を教えてもらったんだけどね、いつも公園に居るらしいおばさんに怒られたんだけど、他の学年のお兄さんたちも、そのおばさんに会ったらいつも怒られるんだって」とかいう報告をこっそりしてくれたり。ひみつきち!怒るおばさん!小学生っぽいね!





7歳のお誕生日当日。体調が思わしくなく、初めて小学校を休んだスタート。



途中からちょっとずつ元気になってくれて良かったよ。

IMG_2146.JPG

抱負は「たのしく8歳までを過ごしたいです」。新しく挑戦したいことは「鉄棒の技をぜんぶ覚えたいです」とのこと。とても良い抱負と目標だと思います。

希望の7段のケーキは作ってあげられなかったけれど、お祝いのケーキ。



なぜ作ってあげられなかったかと言うと、君の体調に次ぐママの不調、、
これを仕上げてまさかの母発熱。夕方から動けなくなってしまって、結局ずっと看病してくれて、ロウソクに火をつけてフーしたのは22時近くでした。本当にごめん。でも気遣ってくれて暖房を付けたり消したり、毛布をかけたりお水を持って来てくれたり、あれこれしてくれて本当に嬉しかったよ。でもほらマカロンだよ!君がいつも「食べてみたいんだー!」っていうマカロンだよ!
で、その後も1日あけて熱を出した母。回復した頃には部屋の飾り付けも取れかけて、今年はバースデーらしい素敵お写真がほぼない、というお誕生日だぜ。間違いなく思い出深い日になるな。本当におめでとうね、7歳。



お祝いのラビリンスゲーム、これはこれまでのボードゲームの中でも最高に面白いね!!大当たりね!
レゴの腕時計、弟からラッピングしてもらってきたポストカードとお手紙、そして母制作の5歳のアルバム。思い出はあとから追いかけてくるんだ。



☆6y11mの記録
◯ただ今のサイズ
上110〜120cm、下110〜120cm、靴17.5cm〜18cm

◯変化、仕草
・連続逆上がり(3回)、かえる逆立ちなどができる
・うんていができるようになる

◯お気に入りの遊び、好きなもの、興味
読書、自転車、ブラタモリ

◯言葉
「まち、じゃないでしょ、島でしょ。」(ダッシュ島を見ながら、「待ちに待った××だね」と母が話しかけたら)、「ハテナ?」(褒められた時の照れ隠しや学校での様子を聞かれ返答を言い淀む時などに)

◯よく読んだ本
かいけつゾロリシリーズ、
11/3-11/4 ふじやまプロシュート、鳥寄せ、ユニクロ×イネス、
文化の日、朝ごはんに作ったクレープ。柿と生ハムは合うよ。



兄父チームは美術館へ、弟母チームはなにをする?大道芸を見に行く?って聞いたら、公園で紙ひこうきを飛ばしたい、という答え。その日の公園での4歳のインソール。ふかふか〜って言いながら詰めてたけれど、ガサガサじゃないの?途中で出してあげようとしたら怒られたからまた詰め直しておいてあげた。



母の自転車には花。普段あまり行かない商店街には格安の花屋があったのだ。



上の子の水筒カバーを新調したよ。これまでお顔のアップリケが、とくにお耳のピロピロが可愛かったのにちょっとさみしいね。ほどいて縫い付けようかしら。
コロボックルの水筒の現行のものよりも旧タイプは水筒本体が大きいので、旧タイプの水筒に現行のカバーを装着すると、カバーの長さが少し足りなくて裏面のファスナーが上まで上がり切らない。とはいえ旧バージョンの底面はビニールっぽいコーティングだったため劣化してところどころ剥がれてしまったので、これ以上は頑張れないかな。



昨日家族で出掛けたお鮨屋さんのマネして鳥寄せ台(木っ端にクギ打っておみかん刺した)作った。いぬねこなかまフェスの書き起こしで「猫が外にいかなくてもおもしろい環境を室内につくってあげる、鳥の水やエサをおいて観察できるようにするとか」っていうの見てからやりたかったやつ。小鳥こないかな〜。



小学生は、6年生が修学旅行から帰ってきたそうで、ペアさんが2人ついている我が息子はお土産を2つもいただいてきました。なんか小学生になって本当に良かったね。しかも1つは大好きなドラえもんで。



母は、喉から手が出ていたというのにネットも限定販売店舗にも在庫がなくなっていて、半ば諦めていたユニクロ×イネスのワンピースが、深夜のオンラインショップにわずかな数だけ上がった隙に買うことが出来ました。いやーよかった。ユニクロオンラインは、常にサイズ切れになっている商品も小出しに深夜更新していたりするから日付の変わる頃にこまめにチェックするといい、んだけど、限定商品だからこれはさすがにダメかなと思ってたよ。黒地に青ドットかわいー。

5時のチャイム、あゆみ、かいけつゾロリ、ぴょこたん、成長の記録(6y10m)
Image.jpg
Image.jpg

いよいよ1人で出掛けて行って5時のチャイムで帰ってくるようになったよ。1人で自転車に乗ってどんぐりひろいに、という日もあれば、お友だちと待ち合わせて約束してくる日もある。母と弟も一緒にっていう日もある。1人でも出掛けられるおかげで、先週辺りの病気の弟と母は家で待機できてとっても助かった。
とりあえずおやつを食べて外の遊び時間を確保、宿題はあと!あと!、っていう時間の使い方はやりたかったので、放課後の時間がスムーズに健康的に流れて行くようでとても良い。日の暮れる時間もだいぶ早くなって来たしね。ケガと事故だけは気をつけようね。



小学校は前期後期制というのなので、前期が9末に終了し、初の成績表らしきものを持ち帰る。2段階◯と△、所見欄なし、、見どころは、、どこなの。。もうちょっと個性を感じたいのだけれどなー。さすがに先生もそう感じておられるのか、オリジナルのがんばりました状を下さったのだけれど、(大変だろうな、これをカラー印刷で一人一人写真入りで出力する方が、、と親は思うけれど)子どもの方はとても喜んでいた。なんでもいいから励みになる具体的なとっかかり学校側が示してくれた方がやりやすいだろと思うわ。
2者面談でお話しを伺うに、学習態度、理解度に問題はなし。生活態度は、、というと、それにしても休み時間の過ごし方がエコ過ぎます。誰よりも頭を使い、発言も多く、誰よりも積極的に授業に参加しているので、気持ちは分かる、45分全力で駆け抜けた後、休息が欲しいのは分かる、それにしても室内にて1人で過ごし過ぎじゃあないか?とのことでした。
ママとパパの子だからね、、。
とりあえず、学校のビオトープのこと調べて来てよ、毎日休み時間のたびに。それで発見したこと教えて、って言っておきました。うんてい、うんていも毎日何秒ぶらさがれたか教えてよ。

次の1ヶ月をもって6歳終了、来月には7歳かー。早いなぁ。
そうだ!字が汚いですってのも先生から言われてるから!

☆6y10mの記録
◯ただ今のサイズ
上110〜120cm、下110〜120cm、靴17.5cm〜18cm

◯変化、仕草
・ひとりで公園へ遊びに行くようになる
・お友だちと待ち合わせて公園で遊ぶようになる

◯お気に入りの遊び、好きなもの、興味
読書(ドラえもん、おばけのQ太郎、かいけつゾロリシリーズ、ぴょこたんのめいろシリーズ など)、ブラタモリ、イッテQ、天テレ
9/27 9/28 中秋の名月、お月見、
みなさまナイスお月見でしたか?わが家ではもしかしたらクリスマスを凌ぐ人気を誇るお月見。私も一番好きかもなー。
お月見朝はドイツパン。朝焼き立てを買って来たの最高だよね。

class="pict" />

外のススキの飾り方。



お天気はあいにくの曇り。夕方からお団子準備開始。今年は小学1年生のZ会のけいけんワークにのっとって準備をすすめるよ。
上新粉のおだんごってこれまで作ったことがなかったのだけれど、なんて茹で時間が長かったのだろう!!



スタンバイはOK 。
季節の野菜果物、大きめのお湯呑みにお水(水面に月を映すんだって)、すすき、そして上新粉のお団子。



この日は家族の希望で焼き肉。あとから知ったんだけれど、台湾では中秋節にBBQ食べるんだってね。
夕食後、雲が残る夜空にちらりっとお月様が見えてよかったよ!



一緒にお団子タイム。



この後子どもたちがお風呂に入ってる隙に団子がひとつ消えて「きゃあ!大変数が減ってる!!お月様食べに来たんだ!」という我が家恒例の騒がしいお月見。毎年だいたい夜中にも1粒減らしておくんだけれど、今年は雲が多くて食べにこなかったみたい、熟睡した。w

翌28日、スーパームーンの美しいことよ。

青磁の釉薬ワークショップ (4y3m,6y8m)
『青磁といま』という静岡市美術館の展覧会を訪れたのが6月。
青いお皿が好きなところに、ちょうど習い始めた金継ぎ教室で先生から、元々中国にはホチキス止めのようにを金属の鎹で留める技術があった、ということを教えていただいたばかりの時期にここで見たのが「青磁輪花碗、銘鎹」という、まさに細い金属の細工でひびを継いだお茶碗で、えらい高揚して帰って来たのでした。展示の中でも一番美しかったお茶碗だったな。

その後7月。マニアックで楽しげなワークショップで青磁のお皿を作って来たのだが、このたび焼きあがってきたよ。



ワークショップは兵庫陶芸美術館の先生のご指導で、釉薬の原材料を上皿天秤で計量しながら調合して、2種類の釉を素焼きの小皿にかけるというの、工程を聞いただけで魅力的だよね。小学生から参加可、低学年は保護者同伴だったので、付き添いの弟含め親子3人で参加。



そこでトロリと釉をかけてきていたんだよ。



釉薬をかけるのは思いのほか難しくてぽってりと溜まりがちだったのだけれど、焼き上がってみたら熱でキレイに広がっているし、縁までかけなかった1枚も葉っぱみたいで悪くない。1枚がクリア、もう1枚は少し乳白色の青磁デス。

おばけのQ太郎、バス、逆上がり、コクワガタ、成長の記録(6y9m)


夏休みが明けました。朝は家を出るのが寂しかったりで、でも弟がこの夏休み明け、もっともっと登園を渋っていると聞いて、自分の経験も鑑みながらあれこれ弟の気持ちを慮っては母の相談に乗ってくれる頼りになるヤツです。「でも今日はぼくの方が泣いちゃったりして」、とか言いながら、自分だって不確かなバランスなりに頑張ってくれてるんだな。
他にも感心したのが、弟が幼稚園でかけっこの練習があって、2人ずつ走ったとき1番になれなかった、という話しを聞いて、「なに言ってんだー!、今日走った時転んじゃったんでしょ、転んじゃったけど泣かないで最後まで走り切ったってことは、1等賞になるのと同じくらい、いや、一等賞よりもずっとすごいことに決まってんでしょ!」と言ったこと。君は天使かな? 食べこぼし度合いとかは赤子の掴み食べレベルにだらしないけど。夢中になって本を読んでる時にTシャツの襟首吸ってビトビトにしちゃったりもするけど。

他にもね、色々あるよ。ひとりでバスに乗って体操教室へ行けるようになったこと。しかも親同伴で予行演習もせずに、バス停から教室の会場までも歩いて行ったから偉かったなぁと思う。雨の日だったし(というか雨の日で、下の子が寝てしまったから、今行ってくれ、とお願いしたんだけど。バスに1人で乗ること自体は夏休みに挑戦しようって約束してたことね)。ひとりで自転車に乗って図書館へ行けるようになったこと。逆上がりが出来るようになったこと、跳び箱が7段飛べたこと。お友だちを家に連れて来たこと。帰宅後すぐに給食袋を片付けてくれること、脱いだ服を引っくり返しのまま洗濯カゴに入れなくなったこと、どれもすごいね。

弟がいわゆる順当な感じでキャラクターや戦隊ヒーローに心をわしづかみにされているので、家で兄弟で遊ぶ時に一緒になって妖怪ウォッチやニンニンジャーごっこをしたり、歌をうたったり、キャラクター菓子を嬉しそうに食べたり、という状況になっていて、あれほど避けて避けて通って来たのにおもしろいなぁ、と思う。幼稚園児代も思い切って飛び込めばかったのかな、でもこれでよかったのかな。その分彼らしい世界が深まったことだし。



☆6y9mの記録
◯ただ今のサイズ
上110〜120cm、下110〜120cm、靴17.5cm〜18cm

◯変化、仕草
・1人でバスに乗って習い事に出掛ける(8/17)
・スポーツクラブの2泊3日のキャンプへでかける。参加は4回目、2泊は初
・1月から続けている日記が5冊目に
・マッチで火がつけられる

◯お気に入りの遊び、好きなもの、興味
読書、自転車、ドラえもん、おばけのQ太郎、バスに乗ること、鉄腕ダッシュ、ブラタモリ

◯よく読んだ本
ゴキブリを調べる (やさしい科学)古出 俊子、 こやま きょうへい
トリックアート図鑑 だまし絵北岡 明佳 (監修), グループコロンブス
新聞を読もう!〈2〉新聞づくりに挑戦!鈴木 雄雅 (監修)
かいけつゾロリのはちゃめちゃテレビ局 (49) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小さな童話)原 ゆたか
よかったねネッドくんレミー チャーリップ (著),
ドラえもん最新ひみつ道具大事典 (ビッグ・コロタン)藤子 F・不二雄
オバケのQ太郎 1 (てんとう虫コミックス)藤子・F・ 不二雄 (著), 藤子 不二雄A (著)
オバケのQ太郎 2 (てんとう虫コミックス)藤子・F・ 不二雄 (著), 藤子 不二雄A (著)
オバケのQ太郎(3) (てんとう虫コミックス)藤子・F・ 不二雄 (著), 藤子 不二雄A (著)
オバケのQ太郎(4) (てんとう虫コミックス)藤子・F・ 不二雄 (著), 藤子 不二雄A (著)




9/3〜9/6 新学期、初お友だち、初包丁、パン、編みもの、金継ぎ、(6y9m,4y4m)
9/3、夏休みがあけて幼稚園のお弁当もスタートした。夕食の後、いつもお世話になっているドラえもんさんの誕生日をお祝い。



9/4、わが家の小1、ついにお友だちを連れて来たよ。やー、よかった。
と同時にこれからゲーム文化がわが家に流入してくるということだねだね。早速1人が持ち込みの妖怪ウォッチのゲームをピコンピコンし始めたら、それ以降、半径50cm圏内に4人の男児がだんごになってるぞ。とりあえずおやつはリビングとダイニングのいずれかで座って食べてくれ、2Fへは行くな、5時のチャイムで解散、この3つな。



9/5、やっと土曜日。下の子4歳、遅ればせながら初包丁を握る。兄弟2人いっぺんに刃物を持たれるとディフェンスが足りないので、これまでテーブルナイフで勘弁してもらっていたのだけれど、幼稚園児たるもの、包丁の1回や2回、経験がなくちゃやってかれない場面もあるかと。上手に切れたね。



母は幼稚園が始まってから、めっちゃ疲れが出て来ていて、頭痛やらなにやらでぼんやりしているんだけれど、土曜のお休みでちょっとひと呼吸。パンでも焼くか。



ちょこっと元気も出て来たから、寝かしつけた後は金継ぎと編み物と迷って、久しぶりに去年のやりかけ、編み物やるか。
でも復帰一夜目は1段で精一杯。たしか去年もそうだったよね。編み図も編み方も忘れて今どこ編んでいるかも定かではないけどそのうち見えてのくるかしらね。



君、グフグフうるさいね。



編み物1段ぽっちしかできなかったから、金継ぎの方もやるか。せっかく子どもと一緒に寝落ちなかったこの夜時間。
教室に預けたのとは別の欠けシリーズ。



そしてこの週末最も盛り上がった遊び、タイムふろしき。



2人はこのふろしきを掛け合っては赤ちゃんになったり大人になったり、壊れた長靴がまた履けるようになったり、ボールが原料に戻ってしまう…といった仮想世界を行ったり来たり。そしてニンニンジャーのソフビが若干下火。ついに2段ベッドで寝かせてもらえない夜もあったね。
2泊キャンプ(6y9m)、インサイドヘッド(4y4m)、


今年もスポーツクラブのキャンプ&留守番組映画です。引っ越しても同じクラブに継続して入っているので、恒例のキャンプ3年目。今年は小学生なので2泊3日に挑戦でした。挑戦ったって本人はうきうきしていたので、楽しんでケガなく参加出来てよかったです。年中の時には背負うとひっくり返った40Lのリュックサックが軽々。(大きくなったってだけじゃない気がする。2泊なのに何でだろう、なんか忘れてるんじゃないか?と不安になる軽さだったけれど。)2日後、コクワガタとおやつを両手に抱えてバスから降りて来た姿はたくましかったよ。



下の子との映画は、こちらも恒例のディズニーピクサーもの。今年はプレーンズがないので、必然的にインサイドヘッドになったわけだけれど、4歳には怖かったって。息つく間がない緊張の連続で、笑ったり気が抜けたりっていう休まる瞬間がほとんどないものね。。事前リサーチした小1女子たちはみんな「たのしかった!」ってキラキラして言ってたもんだからすまなかったね。でもニンニンジャーを劇場の大スクリーンで観せたいかというとそうではないし、ニンニンジャーに2,000円払えるかって言うとやっぱり払えないわよ。(この日はサービスデーだったのよ!)



夕方からは東京の仲良しのお友だち親子が泊まりに来てくれて、、んー、仕切りたがり屋の兄が居ないと遊びがスムーズだなぁ。夕食は細巻きとお肉を焼いたのをサンチュで巻いて食べたり。女子と幼児だけだと楽ね〜。翌日のお昼前、お友だちを見送ってからは、電車に乗りたいというリクエストに応えて、ちびまるこちゃん電車に乗りに行って来た。清水まで2人で出掛けたけれどのんびりお店を見たりしただけで満足して帰って来たよ。この人とはけっこうゆったり過ごせるんだなぁ。新静岡駅でモスバーガーを食べる休日。
さすがに3日目ともなると、次男は1人では上手く遊べないらしい様子が見て取れたので、大きなぬいぐるみを傍らに置いてあげて、「おしゃべりしながら一緒に遊びな」って声を掛けてみたら、兄にするように教えてもらったり話し合ったりしながらプチプラレールを繋いでいたw お兄ちゃんが帰ってきてくれて良かったね。

IMG_9312.JPG

キャンプから帰るまでに作っておくって約束してたスイカゼリー。これ、のっけてるのオーブンの天板だからね。丸ごとの1/2サイズよ。
夏休みの宿題、天テレ、妖怪、お手伝い、成長の記録(6y8m)




色々頑張った新1年生の1学期、ようやっと乗り切って夏休み入り。真面目遺伝子炸裂で、毎朝6時半とかに起きだして、決められた手伝いや宿題をこなすという毎日が、いつまで続くのか、それがだんだん負担になりはしないか、と思っていたんだけれど、長続きしているわね。さすがに家族でキャンプに行ったり、お出かけ続きで非日常の数日を挟んだら、多少はダレて来たけれど、もうゴールも間近だもんね。最近では金魚の水換えも任せられるようになったよ。そして庭木の水やり、お風呂掃除。勉強は宿題のワークの他に、計算カード、あさがおの記録、読書記録、自由課題の絵、読書感想文、Z会の教材など。あ、あと習字もしたいっていってたっけね。それと弟の園に提出する(家族が書く)原稿も頼みたいんだった。
兄弟仲はこの上なく良くて、1日中遊んでる。隊長と隊員だったり、科学者と助手だったり、運転手とお客さんだったり、である。弟が生まれてしばらくして「これまでママと2人きりだったのになー」などとむくれている時があって、「あと2年、いや3年かな、そのくらいしたら、弟ちゃんは大きくなって、めっちゃ楽しい遊び相手になると思うよ。もうちょっと待っててね」って声を掛けたことがあったんだけれど、まさに今だね。4年かかったけど今がピークじゃないかしら。

相変わらずの読書量ではあるのだけれど、最近では大人の本棚から西原理恵子の「毎日かあさん」などを読み漁っているし、何冊も部屋に広げて複数札同時並行読みしているので、完全に読み切った冊数にカウントできなかったり、タイトルがあれだったりで、小学校に提出する読書カードには書きにくいから、その読書量が人に伝わらないじゃないか。他にも絵本や児童書で良書と言われるものが家には山ほどあるで。

☆6y8mの記録
◯ただ今のサイズ
上110〜120cm、下100〜110cm、靴17.5cm〜18cm

◯変化、仕草
・家電話から親携帯に電話をかける練習をする
・短期水泳教室にて、面かぶりクロールで13mの記録

◯お気に入りの遊び、好きなもの、興味
絵日記、すごろく、工作、読書、自転車、サッカー、ドラえもん、迷路の本、鉄腕ダッシュ、天テレ、イッテQ

◯おしゃべり

◯よく読んだ本
妖怪ものの本を借りてくるようになったし、妖怪ウォッチのキャラクターも弟伝いに知るようになったので、まずは妖怪について正しい理解を水木しげるの著作で得るよう促したところ、水木妖怪へも興味が向いた模様。

『妖怪食堂』広瀬 克也
『世界遺産 (迷路ゲーム・ブック)』横山 験也
『時の迷路―恐竜時代から江戸時代まで』香川 元太郎
『おとな小学生 (一般書)』益田 ミリ
『妖怪大戦争 (水木しげるのおばけ学校 9)』水木しげる
『妖怪なんでも入門 (小学館入門百科シリーズ 32)』水木しげる
『ひとりでできるよ!図鑑 (学研の図鑑 for Kids)』
8/9、清水漁港しらす漁体験、東海大自然史博物館、 (4y3m,6y8m)
2泊3日のキャンプ明けだというのに、申し込んでいた早朝イベント、しらす漁の体験に参加すべく清水港の埠頭へ。疲れていたらパスしようかと思ったけれど元気よ。



ここから遊覧船に乗ります。



シラス漁に出かける漁船を遊覧船で追いかけるというすげいイベントだったぜ。
一艘引きで300mもある網を引いて、巻き取って行く。 6月まではマイワシのシラスが漁を制限するほどの豊漁で、これからは夏シラスと言われるカタクチシラスがシーズン、らしいのだけど、ここ1週間はまったく獲れてないんだって。暑すぎて海水表面の温度が高すぎるのかな、とのこと。



巻き取られて行く網の上にはカモメ。これで港にネコが待っていたら世界ねこ歩きよね。



この日もシラスはなし。 でも鯛は5匹引っかかったって!
ということで下船して、とれたて生シラスの試食の代わりに、釜揚げシラスの試食を。白ごはんください!カボスかスダチかレモンください!フカフカでモチモチで白飯の如く食べたよ。本当は生シラス、鮮度次第でこうも美味いのか!って味わいたかったな〜。



せっかく清水まできたので、東海大自然史博物館で恐竜でもみましょうか。



サメの化石を掘りましたね。



ランチはD&Dで食べたんだけれど、お隣にパン屋ができていて、大型パンがどれも美味しそうだったので、



山型食パンとべーグルと、チーズと粗挽き胡椒のリュスティックを買いました。ここのパン、めっちゃおいしかったよ。マウンテンベーカリー。
この日は曇っていて富士山は見えなかったけれどね。この一帯、いつまでも富士山が見えるといいよね。



帰りにショッピングモールでバンダイの出張イベントをやっていたので、通りがかりにロボニャンプラモを作って来たよ。普通のプラモデルから出る枠の部分(ランナー)などを材料にしているエコイベントで参加費無料でこのかわいいロボニャンがいただけちゃうの!というすてきな催しだった。漁だったもんで朝が早かったからねもい。。

前のページに戻る