<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

祝!首据わり&寝返り体勢 成長の記録(0y5m)


気温がだいぶ下がって涼しくなってくると、赤ちゃんの体温がそのままかわいさに直結する感じがするよね〜、ってことを思い出しました。秋冬の赤ちゃんはぬくぬくあったかでいいよね。

初寝返りから1ヶ月ほど時間をかけて、ようやく10/4(0y5m24d)、ついに寝返りを自在にできるようになりました(初寝返りは8/31(0y4m21d))。
まだうまく戻れない時はあるけれど返るのは自由にできるぜ。と思ったら今朝はもう腹這い姿勢で腹だけ床につけて両手足をばたつかせたりしていて、すぐに動きだしだしてしまいそう(で怖い、ゆっくりペースとはいえ首が据わったとか喜んでたのも今月だと思うとおそろしいスピードで進化している)。歯茎もだいぶ固まってきて、どの歯固めおもちゃよりも気に入っているママの指の関節(ママがあたるようにしてるんだから一番ずれなくてフィットするからだろうけど)を噛む力も強くなって痛い。



ハーフバースディという祝いの風潮は長男の時にはなかった気がするのだけれど、ちょうど生後6ヶ月目のこの日、静岡にボーネルンドがオープンしたのを見に行ったので、開店記念福袋的にお得に販売されていた木製の型はめパズルをプレゼントに買ってくれた、父さんが。よかったね。このタイプのパズルは2歳過ぎまで相当長く遊べると思うし(長男データ)、お兄ちゃんは持っていなかったから良い買い物だったと思うんだ。
いよいよ6ヶ月、そろそろ始めようか、お粥。



いつも足組んでんのは赤ちゃんにしては珍しいよね。くしゃみの音を聞くと必ず笑うのは芸当?みんなそうなの?


☆ 0y5mの記録

◯サイズ
おむつテープM、服は70cm

◯読みきかせた絵本
『はしれかもつたちのぎょうれつ 』
『ちびすけどっこい』
『ラチとらいおん』
『ひとまねこざるびょういんへいく』
『おおきなかぶ』

◯好きなもの
絵本、ロバのぬいぐるみ大小、IKEAのジップ袋、BOOBOO柄のクッション、Sassyのハチのラトル、カーズのぬいぐるみ、リングのおもちゃ、昔ながらのリンゴンリンゴン鳴るがらがら

◯よく笑う遊び
くしゃみのマネを見聞きする
タオルやぬいぐるみを顔に落とす
手足や体を動かしてもらう

◯生活の記録
9/10 (5m1d) おむつをMにサイズアップ
        サッシーの歯固めラトルを上手につかんで噛んだり、顔にのっ
        たおもちゃやタオルを上手にはずせる
9/12(5m2d) 体重6.94kg(着衣で)
9/18(5m8d) 首が据わる
9/20(5m10d) 寝返り姿勢から戻る動作がスムーズに出来る
9/24(5m14d) 名前を呼ぶと顔を向ける
        遊びたいおもちゃを明確に要求する
        胸の上にのせるとぬいぐるみ、ジップ袋、クッションを顔にの
        せて遊ぶ
        「だいすきよ」や「おっぱいのむ?」に笑顔でこたえる
9/27(5m17d) 広告紙をやぶってあそぶ
        手でつかむことが上達
9/29(5m19d)唇を震わせる「ブー」が始まる
        ママの手を取り、自分の口に入れてなめる
9/30 (5m20d)ポリオ接種
10/4 (5m24d)ようやく自在に寝返りができるようになる
        「ブー」をしなくなる
10/6 (5m26d)自分の手のひらサイズのおもちゃを手に取ったり口に運ぶ
        タオルやおもちゃを顔に落とすと喜び、自分で外す
        うつぶせ姿勢でおもちゃを手に遊ぼうとする
10/9 (5m29d)兄が1泊キャンプで不在につき、生後初丸2日ママを独占
        歯茎がだいぶ固くなり、ママの指を本格的に噛む
寝返りころころ(0y5m24d)


8/31(0y4m21d)に寝返ってから約1ヶ月、だいぶ時間がかかりましたが、10/4(0y5m24d)、ついに寝返りを自在にできるようになりました。得意気。
初秋祭り(0y5m)


まるでおんなじ(0y5m18d)


まるでおんなじで嬉しい。
首が据わった(0y5m9d)


どうやら首が据わったらしく、昨夜は夜中の1時に起きだして、1時間近くも寝返り練習をやめなかった。(首が据わったことと、スムーズに頭をあげて寝返りができることは別みたい、頭重いね。)
たぶん首が起こせるようになったのを確かめたかったとか見せたかったとか、そういうことなんじゃないかと理解。だから、そうだねついに首が起こせるんだね、すごいよ、明日の朝になったらもっと上手に出来るから今日はもう寝よう、今は夜中だしもうたくさん頑張ったのをママはちゃんと見てたよ、と話して聞かせるも、絶叫とともに寝返りはやまず。兄をつかんでみたりしたけれど起きなかったが、その声の大きさでパパを起こすことには成功したので、首を起こして左右を見上げることができるところをひと通り見てもらって安心したのか寝た。それが午前2時10分。
ご近所様うるさくしてすみません、首が据わったって報告受けてました。
初動物園(0y5m)


ロッシーの前でもライオンの前でもキリンの前でもずっとずっと寝てた。
寝返りを特訓しています 成長の記録(0y4m)


BCGのスタンプを爆笑とともに終える赤ちゃんているのね。4ヶ月目に入ると体重の増加はゆるやかになってあまり増えず体つきがしっかりしてきた感じ。(今月は計ってないけど。ゆるやかとか言いつつ生まれてからグラフもつけてないけど。)
日中や夕方の静かに寝かしつけてほしい時など、少し泣く時間も増えたけれど、夜はこれまで以上にしっかり寝てくれてオムツ替えすらなし、外出中もほとんどオムツ替えなし。誰かがいればニコニコ、誰に抱かれてもニコニコ、相変わらずニコニコ笑って手のかからない子です。

現在寝返りの練習に日々励んでいます。毎日2回、床に転がしてくれーと集中した練習時間をとりたがるのが規則正しくて面白い。そうしたら首ずわりがだいぶ進んできたかな。機能の発達と欲求というのはすごいねすばらしいね。
残すはやっぱり首、足もぐいっとクロスして腰もしっかりひねれているけど首が支えられないから、頭を起こして向きを変えることできなくてあと一歩。じきに自在に寝返りできるようになるでしょう。



食事への興味はますます強まっていて、口を突き出したり舌をペロリと出したりよだれを出したり、「なーんでお兄ちゃんの口にはスプーンが入るのに、隣で大きな口を開けてるぼくの口には入ってこないの〜」と言わんばかりに抗議したりしょんぼりしたりと忙しくってとにかく食べたそう。寝返りも早く出来るとこをママに見せつけて1日でも早くご飯を食べてやるんだ、という強い意志みたいに見える。いつも「食べたいのはわかるけど、もうちょっと首がすわってからだよー、ごはんはおすわりの姿勢で食べるんだよ」って声をかけてるから。ちょっと情にほだされちゃいそうだけど、やっぱ6ヶ月目くらいまで待ってみようか。

手で物を持ち上げたりつかんだり口に入れて確かめたりできるようになったよ。いつもタオルや自分の服を右手で引っ張っているし、歯固めおもちゃも噛むように。ロバのぬいぐるみはお下がりだけど兄より気に入ってるみたいで嬉しい。





ママの疲れは8月がピーク…だったらいいな(長男がこのくらいの時に通ってた桶谷の先生に教えてもらった、授乳中にも飲める栄養ドリンク剤の若甦ノンカフェ、風邪の時や疲労時の気付けにおすすめデス)。抜毛具合も多少は落ち着いてきた感あり、まだまだ抜けているけどね。

これから寝返りができて首が据わって動き出して腰が据わっておすわりができて、食事も始まって言葉も発して、とめくるめく成長が待っていると思うとわくわくする。長男を見ているに2歳半までは赤ちゃんの顔。あれもこれも見逃したくないからちょっとした緊張感を持って。楽しみ。今日からオムツもMサイズ。



☆ 0y4mの記録

◯サイズ
おむつサイズS

◯読みきかせた絵本
兄に読み聞かせしている時も熱心に見て聞いているので、低月齢向き以外も反応よし。以下に特に反応のよかったものなど。

・『もりのどうぶつ』
・『くるくるくるりん』
『ぶーぶーぶー』
『きいろいのはちょうちょ』
『めのまどあけろ』
『あかちゃんの詩 1』
『おおきなかぶ』

◯好きなもの
ろばのぬいぐるみ、サッシーのふるえる虫さん、タオル、自分の服をつかむこと、モビール、ビョルンのベビーシッター、お風呂、ママの手のひら、お兄ちゃんと手をつなぐこと、絵本

◯生活の記録
8/11 (4m1d) 祖父に初めて抱っこしてもらう
8/14 (4m4d) あぷー、あーうー、うまうま、などを組み合わせた喃語のお話
         しを本格的に始める、声は大きくて低め
         身体を半分まで返す体勢をとる
8/15 (4m5d) 長男お下がりの半袖ロンパース(70サイズ)を着始める
         んこ語り、にぎにぎにぎ、てんこてんこに反応
8/16 (4m6d) こぶしを見つめる仕草がなくなる
         お腹から首にかけてをくすぐると、声をあげて笑う
         たびたび空っぽになるまで母乳を飲み切る感じあり、足りて
         る?
8/19 (4m9d) BCG1回目、声をあげて笑いながら終了
8/21 (4m11d) 服の胸のあたり生地を頻繁につかんだり
         うつぶせ体勢で初めて泣かなかった
         寝返りに不足の筋力を補うかのようにトレーニング開始、身体
         をひねって雄叫びと共に
         この日から床で寝返り練習タイムを日課に、大体午後
8/29 (4m19d) 胸にのせたタオルやおもちゃをつかんで持ち上げて遊ぶ、口に
         入れて確かめる
         食事を欲しがってよだれを出したり声を出してのアピールがさ
         らに強くなる
8/31(4m21d)初寝返り
9/3 (4m24d)ママがくしゃみの真似をするとゲラゲラ笑う、また自分のくしゃ
         みの音でも笑う
9/5 (4m26d)右目、鼻涙管閉塞の手術
9/9 (4m30d)手でつかんで引き寄せる動きが活発に
鼻涙管閉塞の処置をしました(0y4m26d)


よく頑張りました。写真は処置後すぐ。
処置中はもちろん泣いたけれど、精算を終える頃には泣き終えるのがえらいよね。まだちょっと腫れているけれど、ひと寝したらいつもの笑顔に戻っていました。お疲れさま。
ブジーという細い針をゴリゴリッと差し込んで閉塞部分を検査した後、水圧で管の詰まりを通す処置だったようです。
タオルでぐるぐる巻きにされた後もニコニコしながら看護婦さんに話しかけたりしてたのに、その看護士さんが馬乗りに跨がってきたあたりで異変に気づいちゃったねー。痛かったねー。瞼の上下を綿棒で押さえられ針をぐりっとしたあと、涙腺の入口から注入した蛍光イエローの色水が、鼻に入れてあった吸引チューブを鮮やかに通り抜けて終了、炎症を防ぐ点眼薬を処方されました。通院はあと1回で済むかな。

実は2ヶ月の時点で右目の目やにと涙目がひどくなり、風邪の影響かどうかを小児科で見極めていただいたあと、なかなか処置を行ってくれる病院を見つけることができずにいました。3月までは鼻涙管治療をしていたという市立病院にて現在静岡市内で処置できる先生はいないということを伺い、教えてもらったのが浜松にある病院です。(こちらの病院の廊下には、この治療で行われるブジーやチューブ法を学会で発表…などという先生の履歴が掲示されていました。えーー?考えたの先生ですか?)
怪我の功名で(私たち家族は)美味しいものに恵まれてしまいました、有難う。
しまちゃんから最初のお手紙きたよ(0y4m)


ベネッセのDMがついに届く(このブログに貼られてたパンパース×しまじろうおむつプレゼントの自動バナーを踏んだから)。
初回のお手紙には実際の教材と実物大サイズの紙のプレイマットが入ってたんだけど、さすがしまじろう、安心のクオリティ。0歳児、くいついてますよー、目がきらきらしています!ついでに2歳児も気に入ってこれを広げた上にお店やさんごっこの商品を並べています。
たしか生後半年で届く体験ブックなんて2年4ヶ月経った今でも読み返しちゃうお気に入り。次男用にも届くといいな、いないいないばあの本。兄の方はDMが届くたび「しまちゃんから おてがみきてるよー!」と大歓声だし(シール入ってるしね)、年に数回送られてくる体験DVDも厳選素材の集約という感じだから飽きずに繰り返し見ています。入会は今回もじっくり3年ほどかけて考えまーす。
寝返った!!(0y4m21d)
19時頃にほど1度だけころーんと。
首座りはまだ8割方というところ、苦手なうつぶせ体勢もほとんど取らせていないのだけど、最近はたびたび床に転がりたがるのでちょっとずつ練習していました。そしてこの寝返りの直前、ママは座布団の上でうつぶせ体勢にして、「寝返りでエイヤってしたあとはこういう姿勢になるんだよ」って説明しました。声をあげて笑ったのは理解したよってことなのかさっそく挑戦、そんで座布団と畳の段差を利用してけっこう余裕の表情で成功。いつもは「ぎゃー」って絶叫しながらがんばるんだけどいくときはころーんとだよね、ママ分かってた。その後も熱心に練習、とってもご満悦の様子だよ。おめでとう!!両親で見守ることができてよかったよ。

入浴時も誇らしげにキック、危ないつうの。燃え尽きて寝ました、おやすみ〜。

前のページに戻る