<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

四ツ葉、
朝、次男とブランコ中に四ツ葉見つけたので、園庭開放に遊びに行きがてら長男に届けておいた。葉っぱは今、幼稚園バッグの中で丸まって干物になっていたので、水で戻しています。

しんかんてん


空き箱に入りこんでお風呂ごっこや新幹線ごっこをしていて楽しそうだったので、思い切って新幹線化。(マジックで書いただけだけど。所要時間5分。)
とっても喜んでくれて嬉しいけれど、押したり引いたり、指定位置に座ったり立ったり、ママの役割が余計に増えた。



「まっくす」「こみみ(こまち)」「ぱいやや(つばさ)」とか個体名は言えるんだけど、新幹線のことをまとめて言うときは「ひゅーん」だったのが、ここ数日で「しんかんてん」に昇格したよ。
ままー みーてー みーてー 成長の記録(2y2m)
急激に幼児化。この1ヶ月で赤ちゃんから幼児に変化した感じです。体も急にでかくなった気がする。手も足も。やせっぽの赤ちゃん体型からおしりや背中のしっかりした幼児体型にやっと一歩近づいたかしら。体重は10.1kg、ついに10kg越え。身長も何ヶ月もずーっと79cmだったのに急に82cmまでのびた。たぶんこの1ヶ月の出来事。ぐんと大きくなったね。
先月も数えるほどの使用回数だったベビーカーはついにこの1ヶ月出番なし。ストローラ卒業か。

まず不安定な姿勢を好むのが幼児っぽいでしょ。



くるくる回ったり、つま先歩きしたり、わざとアンバランスな姿勢からバランスとったりがお気に入り。それにちょっと転んだりぶつけたくらいで泣かなくなった。それで「いたいいたい あぱた いたい ちょんちょん する(薬を塗る)」とか言うの、どこ打った?って聞くとどこが痛いか教えてくれるのも有難いけど、それ以上に頭のことを「あぱた」ってずっと言ってて欲しいなぁ。

床にごろんごろんして遊んでいるのも幼児っぽいよね。



だっこだっこ。



就寝中も基本はハグ体勢。一人遊びをしている最中も何かの確認かたびたび抱っこに戻ってくる。それから注意深く聞いていると「抱っこしてくれ」の他に「ママのこと抱っこしてあげる」バージョンもあるみたい。わずか2歳にして抱っこしてくれるだなんて考えも及ばなかったからびっくりした。おんぶはするのもされるのも好き(するのはぬいぐるみ)。

お風呂の時は首まで浸かるとあったかいよと教えたら、それからは自分で「ぽんちー(気持ちいい)」って言いながら湯船の中でしゃがんで肩まで浸かってるし、お布団や毛布の手触りをフカフカって言うんだよって教えたら「ふかふか」が気に入ってお布団を蹴飛ばさなくなった。子どもめ。

せんべいなど手持ちおやつをゲットすると必ず回るのはなぜですか。お気に入りおやつは赤ちゃんせんべいとそばぼうろ、それからゼリー、ヨーグルト。



起きている時間のうち相当な時間を過ごすBRIOスペース。



あとはままごとやごっこ遊び。独創的な遊びを常に開発中。なんでもレールに見立て走らせるばかりじゃなくて、そこにある物をなんでも取り入れたり組み合わせたりして遊ぶようになった。想像のヒト、発想がおもしろい。鉢植えを使ったり、輪ゴムを使ったり、ダンボールの端材を使ったり。(まぁ片付けても片付けてもキリがないわけですが。)



最近のお気に入りは、ベネッセのDMに入ってたブルドーザー型の紙おもちゃと軽トラを組み合わせた工事ごっこ、ベランダ全体を駅や新幹線に見立てた新幹線ごっこ(ママとベランダの端と端に座って電車を待ったり乗ったりする)。それからママの説明をじっくり聞くのが好き。これまでは「これは?」と聞かれたときに名称を答えるばかりだったんだけど、どういうものか、なにからできているか、どんな動物の好物なのか、とかじっくり話していると、すごく興味深そうに言葉を繰り返したり嬉しそう。言葉も広がりそうだしワンパターンの会話から脱却できそう。

何事も「じぶん ふる(自分でする)」「じぶん したい(自分でしたい)」。
上達しているのが着替え。ズボンははけるようになったし、上着も首を通す所までは自分で。



ママにクリームを塗ってくれる。
「まま かゆい?ちょんちょん したい?」「ちょんちょんくりーむ ぬる?」。



続きを読む >>
我が家の節分(2y2m)


今年も鬼出没スポットに出向きたいところでしたが、この前放映してたちびまるこちゃんの内容が花輪邸の節分パーティーに招かれるお話しで、鬼とまる子たちのサドンデスゲームという内容だったのがあまりに恐ろしかったらしく(途中であわてて消したんだけど)、たびたび思い出しては「てえび がおーね、こわいね(テレビで見た鬼、怖かったね)」と言っていたので、鬼見物は見送りに。こわいよね、声とか顔とか。
去年は見るのは大丈夫だったけれど、お面をかぶるのを嫌がってた姿が、かわいかったっけなぁ。
アンパンマンの存在をはっきりと知らせていない割に(そろそろうっすら知っていて「あんぱん…」とか言うけれど)、こういう時はやっぱり作りたくなるのでアンパンマン巻きずし、超好評。

福は内に。福豆が好きなんだって、渋い!
でも2粒しか食べられないなんてかわいそうだよ。



恵方巻きを大量生産。この光景は先が見通せそうな感じがするな。
半分を義父母におすそ分け。



丸かぶり(ハーフサイズ)。



ネコに豆まき風の餌やり(カリカリ入れにしているタッパーをうっかり廊下に落っことしたのでそのまま食べていただく)。


そして冷蔵庫(2y2m)


あ、これ冷蔵庫じゃない?右開きがいい?左開きがいい?とか思いながら、届いた荷物の外箱に貼り付いた宛名シールを慎重に剥がしたら、庫内の仕切りになるような小箱を探してきて3段に分け、切り口を補強してって、すんごい楽しかったです。作るのが。

寒くて風邪が強くて、インフルエンザが流行っていて、ノロもロタも怖くて、おまけにおなかが少し張っているので真剣に家遊びです。現在はままごととBRIOのレールと無印のビーズコースターを行ったり来たり。あとはもっぱらトミカのカタログを飽きることなくいつまでも眺めてる。
ままごと庖丁は握らせたその日のうちに上手に使えるようになりました。箸も真似が上手。



それにしてもいずれも木製の白飯とか醤油差しとか、ビーズをつないだ納豆とかかわいい。バナナと魚が加わったからもう増やさなくていいかなー。

こっちは卵が渋滞しているところだって。なにかと車が絡む。

ははの手作り(2y2m)


無印良品のあそんでしまえるガスレンジ型ボックスというのにダンボールで引き出し付きの台を作りました。
なんでかっていうと、床置きで遊ぶので低すぎる様子なのと、収納した道具や食材を(いったん全て外に出してから遊び始めればよさそうなものの)目的の物からひとつずつ取り出しては遊ぶので、ゴトク部分を外しつつジュージューするという作業が両立していないことなど。
最終的になんか収納部分が活きてないなー、お片付けもスムーズじゃないなーと思っていたので、これでちょっとした作業スペースもできたし引き出しに道具を出し入れしながら料理ができますよ。



ちょうどサイズの合うすごく丈夫そうな固めのミカン箱があったので、ミカン箱をくりぬいて、引き出し部分は商品が入ってた元箱。ミカン箱は真っ白なので、木目色×白色で無印カラーだし良いもん作った気分です。
一応奥にクッションになるようにダンボールをかませてるし、引き出しもスムーズに出し入れできるように最下部は床から3cmほど浮かせてカットしたし、引き出しの底があたる部分にもダンボールで傾斜を付けています。自己満足。
(このあとは上の面を丸くくりぬいてステンレスボウルを埋め込んだりエスカレートしていきそうだがね、うちは男の子だからそこまでやらないよ、やりたいけれど。自制。)



さっそく気に入ってくれた様子で取り出したり、片付けたり。一連の作業をそつなくこなして見せて、「はい まま つぎ うーぽっぽ(はい 次は電車遊びしよう)」だって。サービスかよ〜。でも朝いちばんでも遊んでくれてたし、気に入ってるっぽい。



ちなみにこのセットはダイニングのキッチンに近い場所においてあるので、だいたい親子で同時に朝晩ジュージューしています。
元々のレンジボックスの収納部分にも彼なりに考えて、卵だけしまってみたり、フライパンだけしまってみたり。なんか使えてるじゃない。
最近リクエストによりままごと道具にお箸も加え、食事の時、自分に食べさせるためにママがしているみたいに箸で野菜を半分こに切り分ける真似をしています。


無印良品
税込4,200円
商品番号8384372
あそんでしまえるガスレンジ型ボックス/約220×320×140mm



本日のBRIO(2y2m)
「しゃしん ぱち」と呼びにきたので指示の通りに撮ります。

積み上げサポートの下を通過する新幹線



レールの向こうに富士山クッキーを配置



新富士駅近くだね。

クリスマスプレゼントのBRIOレールセットに、お年玉でBRIO 積み上げサポート(33253)を買い足しました。それと木製レールの両端がどちらも凸凸、凹凹になっているパーツの入った追加レールセット 1(33401)、橋脚の安定感はすばらしいし、分岐を交差させるには不足だったジョイントがわずか数ピース加わっただけで複雑に組めるし劇的に遊びやすくなった模様。今日も積み木や直線レールを駅に見立てたり工夫してトンネルを上手に作って遊んでいます。

持ち歌ふえたよ 成長の記録(2y1m)


毎日があっという間だなぁ。近頃の日課は朝いちばんの富士山チェック、ベランダの植物への水やり、ネコの餌やり、夕方から3回程ベランダに出て月チェックetc.…。生活の中身もだいぶヒト化しています。白目をむいてにらむ真似、あれどこで覚えてきた?
着替えやお風呂はちょっと上手に。着替えは着る方はママに気持ち協力する程度だけれど、脱ぐ方が上達。パーカーのファスナーを外して脱いでみたり、ズボンやおむつを自分でおろしたりできるようになりつつあります。あともう少し。
なかなか入る決断がつかずにいたお風呂は、入浴仲間におふろでえあわせ のりものカード、伊勢丹キッズクラブのお誕生日特典でもらってきたアヒルの水てっぽうも加わり、「ぞうちゃん(お気に入りのぞうさんのじょうろ)と一緒にちゃっぷんカードしようよ」とか声をかけると嬉々として浴室に向かうようになりました。出るときは全部のおもちゃをバケツに入れてリビングまで自分で運び、「きれいきれい」といいながら拭いています。

そしてトイレ処理の手伝い。「うんちん ばいだーい!」の挨拶の後にトイレの便座カバーを下ろす係だったんだけど、トイレのレバーを下げて水を流すのもできる。バイバーイつながりでか使用済みのおむつを自分で捨てると言いはるので任せてみると、おむつ入れにポイするのではなく、トイレの便器に放り込んでいること数回。得意気になってやってるし、方向性は間違っていないので、微修正で何とか伸ばしてやりたいトコロ。



室内遊びはBRIOやトミカの他に、シール貼り、マグネットブック、とここまではこれまで通り。BRIOの線路もだいぶ複雑に敷いて楽しめるようになってきたし、車も電車も重ねて動かすカーキャリアごっこがお気に入り。
さて後半にパパがYouTubeで機関車トーマスの映像を見せてたのを契機に(半年も前から祖父母宅ではトーマスのプラレールで遊んでいたにもかかわらずキャラを認識させずにきたのがようやくつながった模様、ただし呼称はトーマスではなくゴードン)みせてみせて攻撃です。(だけどYouTubeにあがっているトーマスのプラレールを実写した投稿映像は脱線させたり落としたりなのでなるべくお話しものに誘導)。他に見るのは新幹線や特急電車など鉄モノ。特急と「ばっくこ ぱいやいや かっちん(MAXとつばさの連結もの)」に熱。
また、年末に切り替えたiphoneに触りたくて仕方ない様子、しかも操作がすごくうまい。PCを見ては「しゅーぽっぽ みたい」、iphoneを見ては「あいほん ぴ(iphone ピッ)」と言われてしまうから、日中PCにも携帯にも触れなくなった。いつも「iphoneは今ねんねだよ」と伝えてるけど、着信音などが聞こえたら注意が向くので常にバイブも音も切ってるんだよねー。iphoneって着信やメール受信時にライトが点滅してお知らせとか無いので、母はただ今着信や受信にほぼ気づかない人になっています。



外遊びは公園の遊具遊びがぐっと上達。三輪車も上達、自力で漕げるまでまであとひと息。室内で玩具を並べるばかりだった駐車場ごっごはさらに進化し、実際に三輪車を他所様の駐車場の空きスペースで駐車。
きっちり車止めまで「おらーい おらーい おらーい おっけーでーす」のかけ声と共に入庫。一旦降りて角度をチェックしたり満足そう。「P」の文字への反射も早く、今ではおうちco-cpの「p」でさえ駐車場マークに見えるそうだ。
いつの間にか外出時にかかさず手に持ってたぬいぐるみを持ち歩かなくなったけれど、現在はお気に入りの紫色のリュックにその日の気分でトミカやBRIOの貨車や絵本を詰めて背負って出掛けています。
スーパーへの往復を抱っこなしで徒歩または三輪車で完走してくれたり、マンションの階段も全部昇り降りしてくれるのですごく助かる。ものすごく。



言葉は食材名やメニュー名なんかごはんのたびに語彙が増えてく感じ。家ネコのことも名前で呼べるようになったし「すき」も言えるようになり、見たり食べたりする度にお気に入りを教えてくれるようになった。
ママが気に入っているのは本のことをご丁寧に「ごひょん」って言う事。「ほっくくぐま(ホッキョクグマ)。頭のことを「あぱた」って言う、これも幼児語っぽくて◎。(口癖の「どっこい どっこい(よっこいしょ)」もかわいかったけど最近言わなくなってきた。)

気分が良いとぬいぐるみや食材やネコなど(相手はなんでもいい)相手をつかまえてはお話しごっこをしていて、決まってお話しのテーマは12月始めの旅行の3題。「ふひさん どどーん まま ◯◯くん ね(富士山がどどーんと大きかったね、ママと◯◯くんで見たね)」「ひゅーん はやーいね(その時のってた新幹線が早かったね)」「□□、△△、ばいだーい ね(□□と△△に東京駅でバイバイしたんだよね)」。そろそろバリエーションが欲しいと思っていたら昨日新作が。毎日の記憶から随時更新されるようになったらもっと楽しいね。



食事はようやくアイスクリームとソーセージを解禁に。ハーゲンダッツは聞いたことのないようなうっとり声でにっこり笑って「これ ふき(これ好き)」としみじみ言います。ソーセージは皮が硬いのと言っていたけれど、サンタさんが持ってきたおままごとセットにも木のソーセージが入っていたので「いっしょ」と嬉しそうに食べるように。一番の好物は何と言ってもシイタケ、そして海苔。
肉類も食べられるようになってきたし、量は食べるんだけど相変わらず痩せっぽだなぁ。自宅の体重計で計る限り、もう何ヶ月も9.8kgです。

就寝時は今まで眠たくなったタイミングで横向きにごろりと寝ていたのが、ママの腕枕で眠りたがるように。腕枕されている状態で枕とママの頬のあいだに顔をつっこんで腕をママの首にまわして眠ります。かわいいじゃないの。それと、ママが先に寝落ちしたときには「すきすき」の頬ずり攻撃と「ちゅ ちゅ」って言いながらキス攻撃をあびせてきます、これナニ?起きて起きて?おやすみおやすみ?

まだ今のところがみがみ怒る機会もぜんぜんないんだけれど、最近叱るのって難しいことだなとあらためて。色んなことが理解できるように素地が整ってきていることが目に見えてわかるので、毅然と示していくって覚悟しないとな。(本音では穏やかでいたいしヒートアップして感情的になったり腹を立てた自分を制して子を叱ったりって状態になりたくはないんだけれど)大人の側で事前に回避させるばかりでもダメだろうし、今後の日常化に備えて上手に叱るスキルが欲しい。加えて課題は、自分の体がキツいから長めに昼寝を取らせてしまうこと。必然的に夜も遅めになってしまう。トータルの睡眠時間は充分だとしても、もうすこし生活リズムを改善してあげたい。2人目出産後も大丈夫かなー、彼のリズム。



☆2y1mの記録

◯発語
2語文は「ふじさん ゆき(富士山に雪が積もってるよ)」「かぜ ごーご だんね(風かゴーゴいっているね)」など。
よく使うのは、「おかしーねー」「いったいどこ?」、気に入った配置にトミカを並べた時など記録して欲しい時に「しゃしん ぱち」、BRIOの機関車を脱線させたり積み木で作ったトンネルを壊しちゃった時に頭抱えて言う「みんな ごめーん!」など。また、ママがなかなか見てくれない時に言う「まま おいで ぴーかぴーか(手を何かをつかむみたいにパクパクさせながら)」(ぴーかぴーか部分は、ライトが点滅している様を表現して注意を促しているらしい)、他にも注意引きの手段として「ぱぱ!」と言って振り向かない時にはパパの名前にちゃんを付けて呼ぶなどクスリポイント多し。)
要求も明確に伝えられるようになって、これまで「みる」「いく」と動詞で表現から、「◯◯みたい」「◯◯ほしい」と訴えるように。「ごひょん みたい(ご本見たい)」「こうえん ◯◯ぶーぶ いこう(公園に三輪車で行こう)」など。さらには1回だけね、の条件付きを先回りして「いっかい しゅーぽっぽ みたい」など。

用事がある時だけ「ちゃん」をつけて「ままちゃーん!」「ぱぱちゃーん!」と呼んでいたが、そのうちに遊びの対象物には何にでも「ちゃん」つけるように。言葉遊びか?「しゅーぽっぽちゃーん」「ふんか(シュンカ:ネコの名前)ちゃーん」など。

「ぐちゃちゃ(ぐちゃぐちゃ)」「はやくー(急いで)」「もっと」「もういい」「じょうう(上手)」「はいんない(入らない)」「しゅっぱーしんこう(出発進行)」「はやい(速い)」「さむい(寒い)」「くらーい(暗い)」「のる(乗る)」「こうかん(交換)」「ごっちん(転ぶ)」「いっこっつ(1個ずつ)」「もっかい(もう1回)」「ごめね(ごめんね)」「あっちこっち」「しらい(知らない)」「いたい(痛い)」「たかい(高い)」「ながい(長い)」「すき(好き)」「たいへん(大変)」「おかしーねー(おかしいね)」「ぷらえーる(プラレール)」「いったい どこ?」「そーねぇ」「ないないっこ(おかたづけ)」「がんばね(頑張れ)」「はよ(おはよう)」「どんない?(どうなってるの?)」「まっすぐ」「いっしょ」「たべお(食べよう)」「ほしい(欲しい)」
「ううびん(郵便)」「かいだん(階段)」「しいって(しいたけ)」「きの(きのこ)」「ぱんきん(パンケーキ)」「あかん(ごはん)」「のりあかん(のりごはん)」「たっくんえーん(絵本タイトル)」「うーくま(絵本タイトル)」「ぶろっこり(ブロッコリー)」「あんよ(足)」「ひと(人)」「ふとん(蒲団)」「えんぽー(弁当)」「しゃっしゃ(ふりかけ)」「さく(柵)」「きりかぶ(切り株)」「はこ(箱)」「でんな(電話)」「えんぴつ」「よーぐうと(ヨーグルト)」「ふんか(シュンカ:ネコの名前)」「とぅっし(ティッシュ)」「ぼたん(ボタン)」「ひまちゃん(しまじろう)」「ちゅうちゃじょう(駐車場)」「くうま(車)」「ふつー(普通)」「さんたん(サンタさん)」「しゃしん(写真)」「あいほん(iphone)」「いし(石)」「つち(土)」「こうえん(公園)」「とけい(時計)」「ちーず(チーズ)」「ごひょん(ご本)」「かれー す(カレーライス)」「だっしぇん(脱線)」「かいもん(買い物)」「えあこん(エアコン)」「れーごうこ(冷蔵庫)」「あぱた(頭)」「ばくら(枕)」「ごはん」「よる(夜)」「かもも(カマボコ)」「おんまえ(お豆)」「ゆき(雪)」「つき(月)」「かんきん(金柑)」「はっか(サッカー)」「そーえーじ(ソーセージ)」「ちりんちりん(自転車)」「えき(駅)」「ぺんぎん」「ほっくくぐま(ホッキョクグマ)」
「ごっちゃっちゃ(ドクターイエロー:新幹線)」「こんみみー(こまち:新幹線)」「かいやいやー(カーキャリアー)」「たんりー(タンクローリー)」「だんぷん(ダンプカー)」「ぱいやいや(つばさ:新幹線)」「ふーぱーひっち(スーパー日立:特急電車)」「しょうぼうちゃ1(消防車)」「ろーどーどー(ロードローラー)」「なんかいぴーぽ(南海ラピート:特急電車)」「みーにぱーぽ(ミニパトカー)」「ゆうびんしゃ(郵便車)」「おおがーた(大型化学車)」「ぽんか(トミカ)」「ぷらえいゆ(プラレール)」「れーる(ひかりレースルター:特急電車)」

◯好きな食べ物
シイタケ、海苔、イチゴ、豆腐、納豆、大根、豚肉、カマボコ、生酢、栗きんとん(菓子)、ヨーグルト、ふりかけ、りんごジュース、かまぼこ、ごぼう、いり卵

◯好きなもの
富士山、月、太陽、はっぱ、どんぐり、トンネル、ねこのしっぽ、softbankお父さんマグカップとしゃべるお父さんストラップ、枕

◯お気に入りのおもちゃ
ぞうさんのじょうろ、三輪車、BRIO、トミカ、郵便ポストの貯金箱、ittala型とbrita型のマグネット、YouTubeで見る機関車トーマス、絵合わせカードみたいなiphoneアプリ、やさい・くだものぴったりカードおふろでえあわせ のりものカード

◯口ずさむ歌
ACROSS THE SKY( NHK教育「英語であそぼ」12月の月歌)
はんぶんこの歌(ベネッセ拡材DVD)
色っちの歌(ベネッセ拡材DVD)
うきうきわくわくクリスマスの歌(ベネッセ拡材DVD)
トミカプラレールの歌(トミカ拡材DVD)
ぞうさんの歌
お弁当箱の歌
モノランモノランのテーマ
機関車トーマスのオープニングテーマ

◯お気に入り絵本
『しゅっぱつしんこう!』
『がんばれ!パトカー』
『ねずみさんのながいパン』
『Airport』
『ことばのべんきょう 全4冊』
『アルどこにいるの?』
『セーラーとペッカの運だめし』
・『ぷーくまうーくま』
『がちゃがちゃ どんどん』
『けむりのおばけユーラ』
『るるるるる』
『おんなじおんなじ 』
『ねぇおんぶ』

◯2y1mの記録
12/11  拭き取り式のはみがきナップを使い自分で歯を拭く
     マンションの3Fまで手を引いて昇りきることができる
12/12  自分で考えた「たいよう まぶしいよう」という言葉遊びに笑いがとま
     らず、「まぶしいよう」部分はママに委託、自分が「たいよう」と
     言ったらママは間髪入れずに「まぶしいよう」と返すルールを施行
     時に小声で、絶叫で、「たいよう」の不意打ちあり
     自分でファスナーをおろし、ベストを脱ぐ
12/15  会話の最後の1文から1語抜き出して繰り返す
     「にんじんちゃん、ごぼーちゃん しいっけちゃん」とおべんとばこ
     の歌を歌う
12/16  「ごめんね」をはじめて言い、すかさず口に手を当てて喜ぶ(新しい
     言葉を言ったときのママのいつもの行動を真似)
     泣きまねを始める
12/17  吹き上げパイプができるようになる
     ずっと拒否していたチャイルドシートに自ら座る
12/22  「いーねー」「ふつー(普通)」が口癖に
     iphone使いを完全にマスター直線で片道およそ400m離れたスーパー
     への往復を初めて1人で歩き切る
12/25  「はんぶんこ」ブーム(歌いながら半分こを促す)
     トミカのカタログを愛読
12/29  初めて「すき」を言う
     ママとした指切りげんまんに大喜び
1/1   初詣にて「うーぽっぽ ほしい」とトーマスのお面をねだる
1/2   機関車トーマスを「ごーどん」または「ぱーしー」と呼ぶ
1/3   福笑いに挑戦、鼻と口の位置が逆、翌日正しく完成
1/8   食事済みで帰ってきたパパに対して、ママがごはんを用意しない様子を
     のを見かねて、ままごとセットで夕ごはんを作ってパパに差し出す
     テーブルにのったネコを「ふんかちゃん てーぶる あんよ めっ」と叱る
1/9   「はよ(おはよう」が言えるようになる「まま、はよ」
1/10   踏み台を使って壁にある電気のスイッチを押す
     電車遊びの時、積み木やレールパーツで駅を作る
     「ぐちゃちゃ」ブーム(BRIO車両等ぐちゃぐちゃに脱線させてから
     助ける)
お正月あれこれ(2y1m)
1/3の富士山、「ふひさん どどーん」



ふひさんクッキー



お気に入りの手袋自慢



ママ式お雑煮



おがわのおでん



ライゴーやスイリンに挨拶



福笑い(こちらもクッキー)



1日目は鼻と口が入れ替わっていたけど、2日目にして完成。

ママはごはんより好きだけどな(2y1m)
夕飯を食べている時、ほぐした鯵の干物と三つ葉の混ぜごはんを海苔で巻いたのに納豆をトッピングしたの(ややこしくなってるけど、海苔を巻いたのと納豆をのせたのは息子のリクエスト)を頬張りながら「だっとう のりごはん すき」と言うた。
おお!納豆海苔ごはんときますか。「好き」と言ったのは初めて。
それでママは誘導尋問を行って(大人げないな)、初めての「まま すき」を引き出したのでした。じわじわくるね!納豆海苔ごはんに負けてるけどね!


前のページに戻る