<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

ジンジャーシロップ、ホットビスケット、柿のタルトタタン、
ひどい嵐のような雨風が吹き荒れた朝、しかも12月なのに最高気温が23度予報だという暖かい朝に、ひと晩でいっぺんに紅葉がすすんでびっくりした。枯れちゃったんじゃなくてよかったわ。



なかしましほさんの『まいにちおやつ』にあったジンジャーシロップの仕込み。



なかなか良いのが大小2瓶できた。まずはホットジンジャーで。
ショウガの絞った残りも瓶に詰めたら、あら見た目が柚子こしょうみたい。お砂糖と生姜とスパイスだから、これ1匙にかき醤油加えてお肉にもみ込んだら、おいしい生姜焼きが出来たよ。



ヨーグルト救済にホットビスケット。バナナを助けたり、ヨーグルトを助けたり、サイクルが合っていないね最近の私たち。



ライフワークばりに焼いているバナナブレッド。この日は2本焼き。やっぱりバナナの購入量と消費が見合っていないちゅうことやん。でもバナナブレッド美味しいし差し上げても喜ばれるし家族も喜んでくれるし。



いただいた手作りの皮ポーチのうち、一番小ぶりなグリーンのものが、iPhoneに装着する魚眼レンズ入れにぴったり!皮革製品は使ってなんぼじゃないかしら、とこれで日々携帯できる。



小ぶりのティーマみたいで形が非常に良い。ローソン限定たらみ×ミッフィーゲット。もう1種類の絵柄のものも欲しいのだが近隣のローソンにはない。だけではなく、これが買えたローソンでも入荷が途絶えた、、。



それからこれこれ、柿のタルトタタン。構想10年ほど、毎年わが家には柿は売るほどあるというのになかなか実行に移せずにいたところ、雑誌「うかたま」にレシピが掲載されていたのが去年。なんだレシピ化されてるんじゃん!ってすぐにでも作りたかったけど、去年は不作だったんだよね虫害で。という柿のタルトタタンをようやく作ったよ。このシーズンも終わりかけにすべりこみで。

おいしそうに焼けたけれど、食べるの大変そうだなー、しっかり冷やしたらなんとかなるかなー。



一昼夜冷やしたら何とかなりましたーー。
リンゴもそうだけれどタルトタタンというのはフルーツがとにかくふんだんで材料はシンプル、それでもってこの上なく美味しいものができあがるから食べるのも大好きだ。もう一度書いておこう、大好きだ。

おやき、バナナホットケーキ、バースデー準備、


なかしまさんの新しいレシピ本から、まずは家にあるものでできる、おやき。
バターにサツマイモの餡だからおいしくならないわけないやつ。

class="pict" />


皮!おやきって市販のあのイメージしかないけど、手作りするとこーんな皮なのね〜。



うまい。絶対またやる。



バナナホットケーキ。
久しぶりに成田パンの実力を見た気がしたよ。う、、旨い!新しいふわふわだよ!みんなこの本買って作った方が良いよ!



下の子はお弁当でも食べたいって言って、もう1回焼いてる。



勢いに乗ってスポンジ。これはククパのいつもの。*失敗しないスポンジ*。もうこのレシピなしではやっていけないというくらい惚れ込んでいる失敗なし美味しい神レシピなので、毎度ケーキを焼く時にクックパッドからレシピが落ちてないか不安になるやつ。今年も健在で居てくれて有難う。




本人も明日の準備なのかしら、窓にてるてるぼうずを貼り付けて行った。
明日で7歳。



なかしましほ基本のクッキー、書道コンクール、アノマロカリス、(6y9m,4y4m)




夏休み最終盤のリクエストは「クッキー作りたい」。クッキーは子どもにも扱いやすい生地がいまだわかっていなくて、しかもお子たちが型を抜くと言うことは、私、型抜きとかさせてもらえないのでしょう?といった具合でなかなか気分も乗らないのだけれど、夏休みスペシャルだから最後くらいやるよ。



やってみたらネコの顔になったり、ジャイアンの顔になったりで、おまかせしてもなかなか楽しくなって来たなー。



でもって一番じょうずにできてるドラちゃんと、一番かわいいお顔のネコをそれぞれママにくれたから嬉しかったゾ。



夏休みの宿題は、ドリルなどの宿題と通信教材もやり終えたので、学校推薦の自主課題から書道。毛筆初めてなのにけっこううまくてびびる。それとたまたまつけたEテレで子ども向けの俳句の作り方プログラムを見たので、その勢いで小学生俳句コンクールへも投句w。



それからこの1学期のごほうびに買ってもらった科学雑誌の付録のアノマロカリスもついに掘り出されたようです。道具も一式ディスプレイしてあった。いよいよ夏休みが終わるぜ。
〜7/14 オジギソウ、フードムード、パンダ、&カーテン
オジギソウに花が咲きました。葉っぱももりもり増えているし、その奥の青いのお花も子どもたちと植えたもので、このゾーン、どんどん育って「鬱蒼」という言葉ぴったりに茂ってきてくれて嬉しい。



ネコが階段上の書棚のキワに居ました。落ちんなよ。



アレ、届きました。ほぼ日抽選販売のハーフタイプの水色ボックスです。こ、こうなると赤箱も欲しいわね。(欲深)



私用のタイガーの水筒はドラえもんにしました(ステッカーで)。



この夏子どもたちに着せるT。谷川俊太郎×ミナ はいくないきもの。



夏休み前、最後の幼稚園弁当用に巻いたパンダ巻き。小学生の人はおやつにどうぞ。



オーダーしていたカーテン、届く。午前中に依頼していたリビングのエアコンクリーニングも完了したし、夏の準備完了。



nice!!採寸!

#LR1ガトーショコラ、ハッピーバレンタイン♡
なかしましほさんのレシピでガトーショコラを焼いた。



これらが家族仕様で、今年だれかにチョコレートをあげたのは、今日初めての将棋教室に長男と一緒に行ってくれた幼稚園のお友だちのお兄ちゃんに渡した季節限定カントリーマアムだけだな。ハッピーバレンタイン!

子どもたちはすべりこみで1つずつGET、よかったねーー。



私にも愛しい人からお手紙が届いたぞ、嬉しいぞ。

#LR1レモンケーキ、おやつこ、ダンラナチュールレモンカード、
カレーパンマンががヒツジに見えてくる不思議。
トップはホワイトチョコじゃなくてレモンアイシングをかけた。



kちゃんが送ってくれた話題のおやつこでどら焼きも焼きたいと思ってて。そして貴重なダンラナチュールのレモンカード、こちらも効果的にいただかねば。



大根ごはん、カスタードプリン、バナナブレッド、ヨーグルトチーズケーキ、


夫婦揃って骨折した体調を崩したと言う連絡があって義実家へ支援のごはんを差し入れ。なにせ帰省してたから家に大根しかなくて、大根と豚バラの炊き込みご飯と、イカ大根という大根メニュー。大事ではあるけれど、大事には至らなくて良かった。こうして帰宅後即座に家事スイッチが入ることになって私のリズムは整った。

冬休みも大詰め。一昨日はカスタードプリン、昨日はバナナブレッド、今日はヨーグルトチーズケーキを作って子どもたちとおやつに食べた。なかしまさんのレシピを片っ端から攻めたい気分。明日から幼稚園再開。片付けも進めたいなー。

最近の家事周り、無花果ジャム、#LR1栗クリームのシフォンサンド、あとnaoto
家事周り新調、天井ブラシのヘッドは単品でほこり取りとしても使えるやつで、柄に刺す角度も良くて本当に家中のあらゆる部分に触れられる。すごいんだぜ。しかも箱からぶわっと飛び出してくるところが可愛くていっぺんで好きになったからこの箱は捨てないでずっとブワブワの収納に使う。レデッカー、イケてるね。この柄のスポンジワイプのムーミンも好きだ非常に。

__.JPG

無花果を煮たね。旨いね。無花果の他にoisixで買ったけど酸っぱいし薄いしでいかんともしがたかったプチグリーンという柑橘を入れた。つぶつぶ美味しいね。

これは白桃と小夏というみかんを一緒に煮たジャム。

なんでかマンゴーみたいな味になった。最近はゴロリと食感が残るように煮るのブーム。

幼稚園で行われるクリスマス会の配役で5歳が博士役をキメてきたから、今年はだいぶ早いけれどこれのなかの3人の博士と星を出した。他の人たちはまたしまっておこう。



いただきものの栗で、栗ごはんを1回、
渋皮煮を栗ペーストにして、あとから泡立てた生クリームと合わせてシフォンケーキにサンドするよ。
プレーンシフォン、左に食べるのを楽しみにしている人の腕。



どっちも好物だから贅沢だね。これを公園おやつに持って行ってお友だちみんなで食べたら美味しかったなー。



やっぱり渋皮煮ストックが必要かなー。
それからnaotを買ってもらったのが思いのほかいい。中敷きは外して洗えるしソールは修理可能だって。ずっとフラットなものばかり履いていたから少しソールが高い分疲れもしたけど3日で慣れた。快適だし何となくそれっぽい格好になるのがいいね。naotもdanskoもduckfeetもかっこいいけど、どれも試着できる機会もないからずっと悩んでたんだけれど、これならもっと早く買えばよかったかも。

IMG_7918.JPG
フットサルデビュー、芋掘り、あんこ、
子どもたちがフットサルデビュー、ファミリー大会だけど試合でデビューしてきた。緑が5歳、青が3歳。サッカー習ってる方の最近上達っぷりも目を見張るものがあるんだけど、3歳が意外にも度胸があって一丁前にボールを追いかけ続けていてびっくりした。



帰りに夫実家に立ち寄ってちょっとした芋掘り。このお水のあたっているお芋が本当にでかくて、バケツでも埋まってるのかと思った。だいたい冬瓜サイズ。ど、どやって食べよう。



無花果も熟れているのをいただいてきたので、あれだ、あれだよ、クラフティ。桃と無花果のね。砂糖は半量でいいことが前回分ったので、すも入らんように作ったけれど、無花果は丸のまま輪切りにした方が可愛かったかもねー。
でも本当に簡単な工程で美味しくて見た目豪華でヘルシーなのができるから、誰かを招きたいね家に。それでさらっと提供したいねおやつに。



最近は夜中に起きだして去年の続き。この前やってみたらひと晩で2段編むのがやっとだったから、これはもう途中放棄か?来年までまた寝かすか?とか思っていたけど、3回目の挑戦でやっと復調。10段近く編めた。でもそろそろ減らし目とかあるから大丈夫かなー。



それからあんこ煮るつもりで小豆を火にかけてみたけど、



やっぱり蜜漬けが好きだなーと思ってー、



こうなりました。寒天寄せも好きなんだ。どら焼きはほど遠いなぁ。

#LR1ミルクプリン、(5y8m,3y3m)


「ゼラチンでプリン作りたい!」と言う5歳、プリンなら卵と牛乳だけで作ろうよー、えーだめなの?どうしてもゼラチンで何か?じゃミルクプリンにしようよーという落としどころで作ってもらったミルクプリン。粉寒天をゼラチンと偽って差し出す母、騙される5歳、真剣に見つめる3歳。
前のページに戻る