<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

東京ふたり旅(0y11m)
先月末はちょっと東京へ行ってきました。母子ふたり旅です。

ゆったりスケジュールながらも会えるだけの人に会うというのが目的、私はじんわり東京滞在を喜んでいたものの、あぁお家に帰りたいなー、やっぱりわが家はいいなーなんて思ってしまうのよ。帰宅後は3泊の留守を守ってくれた夫が家事に協力的に変貌してたのがまた嬉しい。よい旅をしました。親子とも髪も切ってさっぱりすがすがしいのだ。

滞在中は毎夜友人たちが、蒸し野菜や鍋など手料理でおもてなしを。朝のパンケーキもおいしかったなー。乳児対応で宿を提供してくれた皆さまありがとう。



新東京タワーの具合。急ピッチでニョッキリのびるんだろうね。スカイツリー工事


浅草梅園でみつ豆。



生後4ヶ月からのお友だち2人に会いに行くと、泣きに泣いた息子。再会の喜びだねぇ。(すぐにおもちゃ取られちゃうんだもんw。)
彼は思っていた以上にママっ子で、慎重派で、泣き虫であった。そして誰よりも手にした物を口に入れない子でした。いやーそれにしても泣いた(笑)。



最後に梅が丘から三軒茶屋の濱田家まで歩いたのだけれど、環七から世田谷通りをショートカットしようと入り込んだ住宅地にて思いがけず若林家前を通過。なんだか不思議。パパとタタンカが住んでたおうちだよー。
大道芸2009(0y11m)


無料のメイクブースにて顔に飛行機のペインティングをほどこしてもらう。メイクの間は泣くかなーという心配を余所に楽しそうだった。

駿府公園はなんであんなにだだっぴろいばかりなのかと思っていたんだけれど、大道芸ワールドカップのためのスペースだったのか、と妙に納得。さしずめ代々木公園で行われる各国フェスティバルのようなにぎわい。
並ぶ各国料理と地元料理のテントからトルコのケバブを。





ケバブサンドにかぶりつきながら2007年チャンピオン、ニーニョ・コストリニのステージを堪能。びっくりするほど観客が慣れてるの。演者の手に寄って観覧者が舞台にどんどんあげられちゃうんだけど、みんな受け答えがほーんと上手。
大道芸は18回目と歴史があって今年の動員数は4日間で157万人、お金落ちますなぁ。公園内にもおむつ替え&授乳スペースあり。会場にいた静岡市葵区のキャラクター、あおいくん(しりあがり寿デザイン)はイラスト同様きもかった。

bobux(0y11m)


もうすぐあんよの到来(の予定)、お誕生日も近いのでお祝いもかねて、ファーストシューズにbobux
これでお外でたっちも安心。しっかりしたシューズだと不安定な足首がコキッってなるんだけど、これは足首の自由がきいていいなぁ。なめても安心、デンマーク王室御用達だてよー(いいなー)。
似合ってるよ!これ履いて旅に行くよ!

ぼくの休日(0y11m)
ラルフのシャツを着こなすぼくの休日。

・たくましい仁王像と記念の1枚



・お客さまにごあいさつ



・美しい枯山水のお庭に心が洗われているところ



・みなさんに絵本を読んであげています



ひいおじいさんの四十九日の法要だったんだ。
手づかみ食べ(0y11m)
「なにつくってんの?」「あんぱんまんだよ。」




普段からキャラ弁キャラごはんというものには魅力を感じておりませんで、制作過程がどうにも衛生的ではないように思えてならず、そんなもなー作らないぞと思っていたのですが、1歳のお誕生日お祝いメニューを考えているうちにちょっと作ってみたくなっちゃって。手づかみ食べのスタートランチに出してみました。
アンパンマンの顔はゆで人参のすりおろしと鶏ひき肉入りのごはんです。

食いつきが違うの。もう新しいおもちゃを前にしたときみたいな興奮っぷり。
やっぱ目がついてるとちがうんだなー。なるほどキャラごはん。かあさんは作るのも食べるとこ見てるのもたのしかったよ。





「おいし!」

誰に似たのか果物だいすき成長の記録(0y10m)




7,850g、70.1cm 胸囲45.0cm 頭囲47.0cm(308日目)計測記録

順調です。誰に似たのか果物だいすき。先日は初寝言を。ほほえましいす。
バナナ大好き、ボールだいすき、積み木だいすき、散らかすのだいすき。


メモ
09/09/01 つたい歩きスタート
09/09/04 初寝言「かいっかいっかいっかいっ」
09/09/05 2本目の下前歯生える、バンザイをおぼえる
09/09/07 手押し車で歩く
09/09/09 指差しをおぼえる
09/09/10 喃語「「まんまん」「まーま」「うまうま」「ぱっぱ」「ばあ」など


さよならひいおじいちゃん(0y9m)


88歳になったばかりの夫の祖父の様態が9月に入って悪化、手伝いに行っていた。少し落ち着いたところで孫夫婦2組によるお手伝い隊は一旦解散、帰宅して2日目の9/9早朝、あえなく亡くなったとの知らせを受ける。

お葬式の日、いちばん小さいひ孫にあたる息子は10ヶ月に。前日の通夜、それに当日は朝8時から夜の6時までの長丁場の、葬送にまつわるすべてを泣くこともぐずることもなく過ごした。いい子だった。
実家の南側にある二間続きの広い和室で行われた田舎のお葬式は、大きくて盛大で、空がきれいで、お坊さんの袈裟がきれいな赤で、泣けた。おばあちゃんは「自宅でお葬式ができておばあちゃんは本当に満足しているよ」と言った。





滞在中、つかまり立ちからつたい歩きになりかけの様子を見て、10ヶ月のお祝いに積み木の入った手押し車のベビーウォーカーを贈ってもらう。バンボやストッケもぐいぐい押して歩くけど、いちばん自慢げにぺったぺったと歩いている。2本目の歯もようやくにょっきり。親戚みんなに教えてもらい、指差しやバンザイをマスター。喃語は「まんまー」「うまうま」「ぱっぱ」など。お通夜の日に突然おしゃべりを始める。よくお話しして、よく笑う。

お葬式の夜は、家族みんなで外に出て、帰り際の私たちの車に大きく手を振って見送ってくれた。ひいおじいさんは君のこと、優しい顔をしたいい子だって握手して、それから抱っこしてくれたんだよ。
家族っていうのはほんといいね。
お盆の出来事(0y9m)
初芝生




新しいチャイルドシート



タタとの再会











息子を見て「おまえおおきくなったなー」と言っている気がした。タタはスリムで格好良く、甘えっ子でとっても幸せそうだった。落ち着いた感じがよく伝わって安心した。
揺れる9ヶ月 成長の記録(0y9m)
生後9ヶ月目の朝、ここ静岡市葵区は震度6弱の揺れとともに。引っ越し直後にして東海地震にまさかの大当たりかと思いました。
雨の音がひと際大きくなったあと地揺れの音が響いたのですが、今思うとあの時、息子が壊れたおもちゃみたいにガタガタと痙攣しているのかと思っていたような気がします。びっくらして隣で眠る子どもを抱きかかえました。
来るぞ来るぞ、と言いながら、狼地震みたいなもんかと思ってたけど、やっぱりこわいなー地震(つかこわいなー原発)。こわいなー余震。普段通りの彼は、今日で9ヶ月です。よく笑ういい子です。

1本だけ顔を出した歯を見せてくれているところ。「歯みーせて」



こちらは笛を吹いているところ。



お友達は6ヶ月半で上手に吹いてたんだけど、わが家で奏でられるようになったのは8ヶ月半でした。吸っても吐いても、どっち側をくわえても音が出る優れもの。木製で600円。

現在急速にいたずらっこに移行中。そろそろ棚の物を全部引っ張り出すようになりそうなのでどうしようかしら。
ハイハイで別の部屋へ移動してひとりで遊んでたり、食事の時にスプーンに手を添えて自分の口に持っていったりと自立の兆し。背骨が特にしっかりしてきて、片手抱っこも可能なくらいしがみついていられるようになりつつあります。




今一番気に入っているおもちゃは、木の笛と東京タワーでもらったトッポンの缶バッチ。缶バッチはなにが良いのかずーーっと遊んでいます。次点はセブンイレブンのポケモンフェアでペットボトルのお茶に付いていたピカチュウの車。さらにお気に入りのおもちゃをバンボの中に入れたり出したりというちょっと高度な遊びも開発された模様です。バンボはおもちゃになる他、食事時の椅子に、つかまり立ちの補助にと大活躍。
夏風邪以来、離乳食が進まないけれど暑いしねー。仕方ないよねー。あとは汗疹が良くならないかなー。

前のページに戻る